-
-
接ぎ木した穂木に生った「みかん」を収穫。
「どれが美味しいのか? 」食べ比べてみた。令和3年1月31日(日) 2019年(平成31年)3月9日 人生2回目の接ぎ木を行いました。 korolemonのブログ レモンを育ててみたら!レモンとピオー ...
-
-
レモン酵素ジュース完成?
2021/1/24
令和3年1月24日(日) 令和2年12月26日に、再度レモン酵素ジュースを作りました。 その時の様子です。 korolemonのブログ レモンを育ててみたら! ...
-
-
自宅で食パンを作ってみた!
cottaさんで買ったアルタイト食パン型(2斤)で。2021/1/23 パン作り
令和3年1月23日(土)(この記事の食パンは、1月17日に作ったものです) 1月10日 初めてレンジで、食パンを作ってみました。食パン型を持っていませんでしたので、パウンド ...
-
-
レモン酵素ジュース作りに再チャレンジ!
2021/1/17
令和3年1月17日(日) 令和2年11月1日 初めて「レモン酵素ジュース」なるものを作ってみました。 妻に「採れたレモンで作ってみて!」と頼まれたため。。。 作り方を知らな ...
-
-
苦みのないグレープフルーツ?
令和3年1月11日(祝月) 久しぶりに、今朝は朝から家族全員揃っていました。昨晩の残り物のサンドウィッチとブロッコリートマトスープ。 それと、昨日私が作った食パンと餡パン。これも残りもの ...
-
-
▲4℃の恐怖。
初めて見た「氷の芸術」。2021/1/10 防寒対策
令和3年1月10日(日) 昨年、「今年の年末、年明け以降はもの凄く寒くなる」と聞いていましたので、(必要ないと思い)止めていた防寒対策をする等寒さ対策をとってきました。しか ...
-
-
令和3年 コロナ禍でのお正月
2021/1/3
令和3年1月3日(日) 早いものです。明日から、お仕事が始まります。あっと言う間のお正月休みでした。先ほど、最大の山場であった「お散歩」から戻って参りましたので、ブログを書 ...