動画

ショートストーリー
1,元気な希釈液
2,スマホスタンド
3,透明の果実袋
4,ビーバー? ヌートリア?

 

1、元気な希釈液

 

平成29年7月9日 EM・1号が家に届きました。
同日、EM希釈液を作ってみました。1回目。
途中で動きがなくなってしまいました。

平成31年3月31日 EM希釈液を作ってみました。2回目。
現在、1年4か月経過しました。元気に生き続けています。

EM希釈液の元気がなくなってきたら半分鉢植えレモンに撒き、お米のとぎ汁と糖蜜を追加投入し続けただけです。

未だに元気です。
思わず、「うあっ!!」と言ってしまいました。

 

 

あれっ? おかしい。

先日、蓋を開けた時は、振ったビールを開けた時の様にブシュッーーーって。
蓋を閉めてから、軽く上下に振ってみますと・・・

 

 

未だに、元気です。

 

 

2、スマホスタンド

 

希釈液の動画を撮る時に、長男坊が購入したスマホスタンドを初めて使用。

これは便利でした。
今迄は、左手でスマホを持ち、右手だけでの作業を余儀なくされていました。

このスマホスタンド、高さも調節可能です。
机の上に十分乗るぐらい低くも出来ます。
スマホを縦にも横にもする事が出来ます。

 

短くしたところです。

 

愛用しようなアイテムゲットです! ^^

よく似たスマホスタンドを見つけました。

 

 


 

3、透明の果実袋

 

ポイント

① 今のぶどう用果実袋(190㎜×270㎜)では入らない房がある。
② 屋根未設の箇所があり、雨が降ると新聞袋が破れる。
③ 籠を作っても、病気からは守れない。

 

という事から、果実袋を購入してみました。

袋の大きさは、200㎜×300㎜です。
透明の袋であり、上部には傘が付いています。
透明の袋には微孔が施されており、通気性もあるという・・・

 

来年、屋根の増設を行う迄の対応として期待しておりました。
が・・・

 

完全に破かれ、実が減っている房が1つ。
おばぁさん

何か、鳥が来てたんかなぁ?
ギャーギャー、行ってたよ!

 

ヒヨドリでしょうか?
袋が透明なので果実が鳥にも見えているのでしょう。
袋があるのかないのか分からないので、取り敢えず突く。
くちばしで突かれると、案外簡単に破れる様です。

「袋掛けしても、中の様子が見られて良いなぁ。」
などと思っておりましたが、これでは防除になりません。^^;
この上から新聞紙などで覆い、見えない様にしなければならないかもしれません。

 

無念・・・

 

4、ビーバー? ヌートリア?

 

長男坊

野生のビーバー見つけた!
京都の鴨川を友達と歩いていると、そこにおってん!!

次男坊

うそやぁ~。 ビーバーやろ。
そんなん聞いたことないで~。

長男坊

ほんまやん。
そう言われると思って動画を撮っておいたんや。
見てみる?

 

その動画がこちらです。 ^^

 

 

 

korolemon

おっ、ほんまにビーバーやん!
誰かが飼ってたビーバーが逃げたんかなぁ?

 

本当に、日本に野生のビーバーが生息しうるものなのか?

早速ググってみますと、ビーバーによく似た動物で「ヌートリア」という動物がいるという事です。このヌートリアは、関西方面で見られる事があるそうです。

ビーバーは尻尾がオールの様に丸く、ヌートリアはネズミの様な尻尾である事が分かり易い見分け方の様ですが、この映像からは判断できません。が、その大きさから、それと、可能性からヌートリアなのではないかと思われます。

私も、大学時代は京都で過ごしましたが・・・
鴨川も何度となく行きましたが・・・

ヌートリアも見た事がありません。 ^^;

 

 

~ あとがき ~

 

先月の私の誕生日。

妻が、何年ぶりでしょうか、ケーキ(タルト?)を作ってくれました?

こんなことは、もう2度とないかもしれませんので記念に残しておこうと思います。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ぽちっ」と押して頂きますと、

これからも頑張れます!

宜しくお願い致します。

m(__)m

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-動画
-