-
-
レモンの成長 30.8 夏枝についたレモンの果実が順調に成長中。
2018/8/26
レモンの成長 30.8 夏枝についたレモンの果実が順調に成長中。 長男坊の就職活動、4戦3敗中。 後がなくなっていました。 就職浪人も視野に入ってきていましたが、 やっと内定を頂きました。 先ずは一 ...
-
-
レモンの成長 30.7 接ぎ木したみかんの穂木から待望の新芽が出現!!
2018/7/14
レモンの成長 30.7 接ぎ木したみかんの穂木から 待望の新芽が出現!! 平成30年7月14日(土) 本日の最高気温 37℃ 最低気温 25℃のようです。 先週の大雨が嘘のように晴れています。 ...
-
-
レモンの成長 30.6 ジューンドロップはメイドロップ? 夏枝が伸びてくる頃。
2018/6/16 生理的落果
レモンの成長 30.6 ジューンドロップはメイドロップ? 夏枝が伸びてくる頃。 当家の庭植レモン。 5月26日には実が2つの状態になりました。 花(不完全花が多かったですが ...
-
-
レモンの成長 30.5
2018/5/12
レモンの成長 30.5 春が来て、 5月はどんどん暖かくなり、樹々が成長 する。 そう思っていましたが、 又、少し寒くなったのでしょうか? 成長のスピードが止まった感もあります。 本日のこちらの 最高 ...
-
-
レモンの成長 30.4
2018/4/8 新芽
レモンの成長 30.4 いろいろな芽が出だす程に 暖かくなってきました。 3月10日購入した 「忘れな草」も咲き始めました。 今日のこちらの、 最高気温 12℃ 最低気温 6℃ 明後日以降は、 最高 ...
-
-
レモンの成長 30.3
2018/3/10
レモンの成長 30.3 だいぶ暖かくなってきました。 月初は、 最低気温で11℃あったようですが、 本日 3/10の予想気温は、 最高気温 10℃ 最低気温 0℃ との事です。 少しだけ、また冷え込 ...
-
-
レモンの成長 30.2
2018/2/11
レモンの成長 30.2 今月も、寒い日が続いています。 マイナス4℃となる日もあります。 さすがに、鉢は全て玄関内に入れました。 引き続き「防寒対策」に注意します。 2月は、元肥(春肥)の施肥を行いま ...
-
-
レモンの成長 30.1
2018/1/14 防寒対策
レモンの成長 30.1 こちらの昨日の最低気温 ▲1℃。 今朝の最低気温 ▲2℃のようです。 寒さが苦手なレモンにとって、 最も厳しい季節となりました。 12月~1月は、防寒対策の月。 ① 庭植えレモ ...
-
-
レモンの成長 29.12
2017/12/11 収穫
レモンの成長 29.12 レモンの収穫。 12月頃かと思っていました。 樹上で「黄色くなる」迄、待っておく方が良 いのかと。 しかしながら、こんなコメントを頂いた事が あります。 「スーパーの果物と自 ...
-
-
レモンの成長 29.11
2017/11/4
レモンの成長 29.11 平成29年11月4日(土) 成長記録、11月分です! レモンも柚子も、だいぶ黄色く色づいてきました。 「完全に熟すまで木に残しておくと、木に負担をかけることになり、来年の結実 ...