レモンの接ぎ木 71日後・・・
平成30年2月18日(日)
レモンの接ぎ木をしてみました。
その時の記事、
「レモンの木に接ぎ木をやってみた。
多品種接ぎにチャレンジ!」
は「こちら」から!
つい先日、
接ぎ木にチャレンジし始めたところ。
という感覚でした。
光陰矢の如し。
もう、2か月と10日程経過します。
様子が色々と変化してきましたので、
今の状況を記録することにします。
当家のカクテルツリーは、
成功するのでしょうか?
接ぎ木をしたのは、
A 庭植えレモン(リスボンレモン)に、
① アレンユーレカレモン 2つ
② ナベリーナ 1つ
③ みかん 3つ
b 庭植え花柚子に、
① アレンユーレカレモン 1つ
② リスボンレモン 2つ
③ みかん 1つ
計 10穂木です。
先ず、一番動きがあったのが、
アレンユーレカレモンです。
a.レモンに接ぎ木した2つの内の1つ。
ほとんど動きがない分です。
木の根元近くの枝に接ぎ木したものです。
b.レモンに接ぎ木した2つの内の2つ目。
一番最初に芽が出始めました。
高接ぎの特性として、2年目には花が咲く。
とありましたが、
なんと初年度から蕾がつきました。
この蕾は、どこまでもつのか検証しよう
と思っています。
今のところ一番成功している穂木です。
c.花柚子に接ぎ木したアレンユーレカ。
接ぎ木した時と比べ、周りの枝葉が育ち、
穂木が隠れてしまいそうです。
しっかりと、芽が出ています。
アレンユーレカレモンが一番適応した
のでしょうか?
育ちが大変良かったです。
d.レモンに接ぎ木したナベリーナ
枝ではなく、
幹に接ぎ木した唯一の穂木です。
枯れてはいないようです。
途中、幹から新芽が3つも出て来る時も
ありましたが、その新芽は切除し、
この穂木の成長を優先しています。
みかん系は、「新芽が出てきた」という
よりは、「トゲが伸びてきた」という感じ
でメデールテープが破られています。
e.レモンに接ぎ木した
みかん3つの内の1つ目。
こちらも、枯れてはないようですが、
何も動きも見られません。
暫く様子見です!
d.レモンに接ぎ木した
みかん3つの内の2つ目
4月8日時点で、
少し黄色く枯れかけていた穂木です。
もう穂木の部分は全部枯れている感じ
となっています。
① あえて切り取らず、様子を見ています。
② 台木側から出た新芽は切除せず、
そのまま成長させています。
枝を切除したり、ダメになったりすると、
その後から、沢山の新芽が出て来る傾向が
あります。
復活させようとしてるのでしょうか。
<失敗の原因>
恐らく、接ぎ木の際、体が当たって、
3回程度やり直した事。
テープも巻き終わっていたので、巻き直す
ことなく・・・
その後も、何度か体があったたような。
で、紫陽花を移植してスペースを確保した
のですが、時既に遅し・・・ ^^;
e.レモンに接ぎ木した
みかん3つの内3つ目
こちらも、枯れてはない様ですが、
特段の変化はなし!!
この1本を、かなり大事にしています!!
f.花柚子に接ぎ木した
2本のリスボンレモン
包帯を巻いたようになっています。
メデールテープを引っ張らずに巻いた為。
テープが薄くなっていないからでしょうか?
芽が出てこれない?
ほとんど変化がありません。
g.花柚子に接ぎ木したみかん
こちらも、枯れた感じではありませんが、
様子に変化なしです。
小さな芽が出てきたと思ったのですが、
依然大きくならず・・・
以上、10本の穂木の現状です。
今後も、折を見て成長の記録を残して
いきましょう。
~ 大変だった記録 番外編 ~
木が倒れかけていました。
日々、少しづつ。
それも、道路の方になので心配。
次男坊に中古の原チャリを購入。
これはチャンス到来!
「なぁ、原チャリ買ったやん! ちょっと
手伝って欲しい事あるんやけど・・・」
「今やったらいいで!」
やった!
乗ってきました!!
2人でやれば・・・
で、頑張った結果が、こちら!
手に小さなトゲが沢山ささり・・・
痛い思いをしながら・・・
腰を痛めながら・・・
何とか2人でやり遂げました!!
<
p>
妻は、涼しい部屋で・・・
フルートの練習・・・
何故か最近始めました。
「ええなぁ。涼しそうで・・・
気が付いたら、
庭が綺麗になってるんやもんなぁ!」
「何言ってるの? 伴奏流して、
応援してあげてたんやん!!」
今日、はっきりと気付きました。
妻の頭の中が、宇宙だったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・
平成30年6月9日
接ぎ木をしてから3か月と22日経過後の
記事が「こちら」から読めます!
・・・・・・・・・・・・・・
ほんの少しでも、
面白いと思って頂ければ、
下のバナー(コロ)を
「ポチッ」と押して頂きますと、
これからも、頑張れます!
宜しくお願いします。