田村みかんを買ってみた。
紅まどんなと食べ比べてみた。
家族で食べ比べ・・・
とあるお客様宅へ訪問しました。
担当者との同行訪問。
たいそう喜んでくれました。
コーヒーが出て、
チョコレート菓子が出て、
みかんが出てきました。
チョコレート菓子はフランスのお菓子らしく、
いろいろとご説明を頂いたのですが、
あまり覚えていません・・・ ^^;
しっとりとしていて、甘味が少なく、
私好みのお菓子でした。
あまり時間も取れない状況でしたので、
みかんが出てきた時に、
「では、せっかくなので持って帰らせて頂きます。」と返事すると、
「是非、ここで食べて行って欲しい。」との事。
このお客様も頂いたそうなのです。
和歌山県有田みかんの中でも高いという「田村みかん」。
「ご存知ですか?」と聞かれましたが、知りませんでした。
そういうご説明を聞いてから食べたからでしょうか?
皮が薄く、特に内皮が薄く感じ、味も甘く感じました。
「あぁ、本当に美味しいですね。」と返事した頃、
「あれっ? 口の中で甘味が残るなぁ?」と感じていました。
その日の晩、ネットで調べてみました。
「田村みかん」
みかんどころ和歌山県有田地方の中でも、味が濃く多果汁、深いコクがあり、市場関係者の中でもトップクラスの評価を受けるブランド「田村みかん」。平均糖度も14~15度前後、高いものになるとなんと16度超。みかん本来の味わい、とくに「コク」を感じられる逸品です。和歌山県有田郡湯浅町田村地区のみかん農家。南北に約2キロ、東西に約3キロという、限られた狭い地区で生産される。
なるほど、有田みかんの中の1つという事でしょうか。
有田みかんの中でも田村地区で採れたみかんの事。
頂いたみかんがたいそう美味しかったので、
ネットで1箱買ってみました。
家で食べるので、傷物でも良い・・・
傷物(訳あり)の商品 5㎏ 2,980円の品を購入!
少し安易に買ってしまいました。
もっと値段の違い等を調べてからにすれば良かったです。
表面の傷の有無程度で、味にはそんなに差はないものだと思っていました。
美味しいのは美味しいのですが、
スーパーで普通に買うみかんと、そんなに違いが分からない程度。
おばぁさんも、家内も・・・
「うん。みかんだね。」とのコメント・・・
よくよく調べてみますと、
5㎏で、6,500円のものも売られていました。
赤秀、青秀等、ランクの違いもあるようです。
糖度も大分違うようです。
まぁ、これもお勉強です。
機会があれば、その贈答品用を買ってみましょうか・・・
等と思いながら、近くのスーパーに買い物に行きますと、
店先で、みかんが沢山箱売りされていました。
「田村みかん」
えっ・・・
「田村みかん」、普通に売っている・・・
3㎏ 1,980円。
という事は、5㎏ 3,300円で売られているという事。
私は5㎏ 2,980円(送料無料)で購入したので安く買えている計算です。
訳ありみかん、恐るべし。
というより、せっかく買うのであれば、やはり高級品を買うべきでした。
味の違いがまるで分かりませんでした。 ^^;
等とショックを受けておりますと、
その横で、2個で780円(税抜)のみかんが売られていました!
おぉ、これは高級みかんです。
せっかくなので、これで味の違いを感じてみましょう!
という事で1つご購入です。
紅まどんな。
当然の事ながら、食べた事はありません。
早速、皮を剥いてみようと・・・・
皮が薄い!!
なんという皮の薄さでしょう!
剥きにくいぐらいです。
なんとか実を傷つけないように剥き食べてみました。
内側の皮も薄い!!
何やら形も崩れそうでしたので、包丁で半分に切ってみました。
このままお口に持っていけば崩れないでしょう。
という事で恐る恐る口の中に・・・
妻が、「どう? 美味しい?」と聞くので、
「うん。みかんとオレンジを足して2で割ったと言えば聞こえはいいけど、オレンジをちょっと水っぽくした感じとも思える・・・」
それから、妻が口にしました。
「ほんとだね。」
同じ様に感じた様です。
その後、長男坊も次男坊も食べてみました。
次男坊・・・ 「すっぱーーーーーっ!」
どうも、餡ドーナツを食べた後、紅まどんなを食べたようです。
長男坊・・・ 「これはこれで美味しいで。なんぼでも食べれそう。皮が薄いからかなぁ?」
そして、おばぁさん。
「ふーーーーーーーん。」
という事で、1セット 2個 780円が一瞬で消えてしまいました。
高級品をたらふく食べたら、
高級品ではなくなるのでしょうか?
これでもか、という程食べてみたいものです。 ^^
さて、もうじき今年が終わります。
来年に向けて、
再度、何をするのか?
スケジュールを明記しておきたいな、と思います。
接ぎ木・・・
施肥量の記録作り・・・
思い切った強剪定・・・
ぶどう棚の下に白いマルチシートをひき、上からの光の反射板をつくる・・・
きっちりと、一度整理してみましょう。 ^^
ほんの少しでも、
面白いと思って頂ければ、
下のバナー(コロ)を
「ポチッ」と押して頂きますと、
これからも、頑張れます!
宜しくお願いします。