レモン 毎月の記録

レモンの成長 2019.5 今年の花の咲き方と、摘花・摘蕾・摘果を頑張ってみた結果・・・


レモンの成長 2019.5

今年の花の咲き方と、

摘花・摘蕾・摘果を頑張ってみた結果・・・


さて、平成27年5月に苗木を買ってきて、

まる4年、5年目に突入しようとしています。

最初一番気になっていたのが花の咲き方です。

その花の数や、

完全花と不完全花の違い、

有葉花と直花の違い、

そして、花は摘み取った方が良いのか?

花の咲き方について、毎年の様子を記録した記事を

こちら」で見て頂けます!

雌蕊の先に黄色の丸い柱頭がある花を完全花、

ない花を不完全花と呼ぶようで、

その枝に葉があるものを有葉花、

ないものを直花と呼ぶようです。

一般的には、直花に不完全花が多い様で、

有葉花の方が実が大きくなるそうなのですが、

レモンに関して言えば、直花でも大きくなるので、

「直花」だからと言って、早期に摘む必要はないとの事。

その様な知識を基に、毎年花を観察してきました。

昨年までは、「これは!!」と思わなかったせいか、

摘花・摘蕾はしませんでした。

でも、今年は摘花・摘蕾を頑張って行いました。

その時の記事は、「こちら」から!

やはり、ブロ友さんからも「摘蕾はした方が良い」とのコメントを頂きました。

さて、上記の様に、5月は、

3日(金)と18日(土)早朝に摘蕾・摘果を実施しました。

18日に再度摘果を行ったのは、

① 接ぎ穂の成長が止まったと感じた、

② まだまだ実が多いと感じた、からです。

摘花・摘蕾・摘果に関心が集まった5月でした。

「そして、今の様子はどうなのか?」

を中心に、今月の様子を記録しておきたいと思います。

👉 鉢植えレモン

少し黄色い葉があったりしますが、全体的には順調です。

1枝に3つ程の実を残す程度に摘果しました。

その後少し落ちたのでしょうか?

実のない枝も見られますので、少し切り過ぎた感じもします。

最終的には、1枝に1個、全部で10個程度の実を残したい。

この鉢植えレモンに2本接ぎ木をしました。

現在、枯れてはいませんが、新芽は全く出てきません。

この接ぎ穂の為に、早めに摘果したのですが、

結果は難しい様な感じがしてきました。

今でも、花が咲いています。

5月11日には、目につくほど花が落ち始め、

現在、ほとんど残っていませんが、不思議と新たな花が咲きます。^^;

👉 庭植えレモン

こちらも、全体的には順調です。

4月28日 胴枯病の様な症状を発見しました。

その時の記事が「こちら」です。

この後、特に症状が悪化している事はないので少し安心しています。

庭植えレモンも11日頃には、沢山の花が落ちました。


椅子に座って見ていますと、そんなに待たずとも、

ぽとぽとと落ちていきます。

今は赤ちゃん果実ばかりですが、1つだけ花が残っています。

庭植えレモンの方は1枝に3つと言わない程実を残しています。

こちらも接ぎ穂の成長が芳しくないので、18日早朝摘果しました。

だいぶ取り除きました。

それが原因なのかどうなのか定かではないのですが・・・

ちょうどそのタイミングだったのかもしれませんが・・・

翌19日に、新芽が出ていなかった接ぎ穂から新芽が出ていました。

直接的な原因は明確ではないにせよ、

摘果した直ぐその後に新芽が出てくれると嬉しくなるものです。^^

台木側の新芽も、頑張って継続的に取り除いていきましょう!

👉 花柚子

花柚子が一番元気なような気がします。

こちらの接ぎ穂も元気がない為、液肥を撒きました。

それが効いたのか、花柚子の方がどんどん成長しているようです。

通路側まで出てきましたので、本日ちょん切った程です。

なのに・・・ 接ぎ穂の成長は止まってしまっています。

台木側の新芽の処理もしているのに・・・

難しいものです・・・ ^^;

昨日アップした記事の通り、

花柚子の横にあったつつじの樹を伐採しました。

これにより、陽当たりが凄く良くなりました。

一部の接ぎ穂の場所にもバッチリ陽が当たるように!

今後の成長に期待しましょう。

👉 挿し木鉢植えレモン達

特段の変化はありません。

新芽が沢山出て、急成長している訳でもありません。

実も1つも残っておりませんし、

強剪定した意味が感じられません。

少し切り過ぎて、樹勢を弱めてしまっただけなのでしょうか?

こちらも、全く変化がないです。

最初から元気がない苗木は、どうやっても元気にならないのでしょうか?

この鉢で検証したいのは、この鉢でも樹勢を取り戻せるのか?という事。

時間をかけながら様子を見ていきましょう。

こちらは、いたって元気です!

実は下の方に1個だけ残っています。(小さいけど)

但し、どんどん大きくなります。

風でこけてしまう様になった為、

本日、9号鉢に植え替えしました。

新芽が沢山出て来る、というより、今ある枝が大きくなる感じ。

全く動きがなかった鉢でした。

その後、やっと新芽が出てきたのですが・・・

動きが止まりました。 ^^;

成長なし、果実なし、といった感じです。

やはりこの鉢は、特に強く剪定し過ぎた様な気がします。

ただ、新芽が黒くなり、枯れてきたという感じではないので、

この後の成長を期待したいものです。

そして、挿し木鉢植えレモンの最後は・・・

大きい鉢で育て、強剪定していなかった苗木です。

そして、この苗木には1本接ぎ木もしました。

n>

この苗木には、沢山の実が生っています。

そして下側の小さな写真・・・

2つだけ、庭植えレモンの実より大きな実を付けています。

本当は、摘果をして、1つでも収穫にもっていきたいのですが、

6月のジューンドロップ後に検討する事にしました。

新芽を沢山つけて、大きく育っているという感じではありません。

葉が1枚も付いていない枝もあります。

しかしながら、この実付きの良さには驚いております。

そして、もっと驚いたこと・・・

接ぎ穂から、新芽が出てきました。

1発1中です。

もっとも、小さな芽が出てきた所で、

今後どうなるのか全く分からない状態なのですが。

でも、まさか、平成29年6月に挿し木した、

まだ、丸2年、3年目に入った所の苗木に、

果実が生るだけでも驚きなのですが、接ぎ木まで芽を出すなんて。

これは予想すらしていなかった事なので嬉しかったです!

今の所の様子を見て思う事。

強剪定をしたから、樹勢が強くなるとは感じられません。

あまりに強く切るのはどうなのか?

今度は、もう少し短めの剪定を試してみたいと感じる今日この頃です。^^;

さて、だいぶ暑くなってきました。

露地植えには未だ良いかもしれませんが、

鉢植えレモンには、2日に1回のペースでは水やりをしたいものです。

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ポチッ」と押して頂きますと、

これからも、頑張れます!

宜しくお願いします。 おじぎ の画像


にほんブログ村

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-レモン 毎月の記録