レシピ

令和1年 レモンの収穫。 レモンを食べる!!


令和1年 レモンの収穫。

レモンを食べる!!


令和1年10月20日(日)

本日までに、計 23個のレモンを収穫しました。

庭植えレモンからばかりです。

グリーンレモンでの収穫をイメージ(収穫し保存する)

していたのですが、使い切ってしまいました。

(明日、会社に持参する10個を含んでいますが)

このままのペースで収穫すると・・・

あっと言う間に無くなりそうです。

箱買いしていた時(40個入っていた)は、

「これで当分レモンが自宅にある」と

感じていたものですが、贈答も含め、

使おうと思えば、あっと言う間ですね。

まるで、お金の様です。

使おうと思えば、あっと言う間・・・ ^^;

私が、アップルレモンジャムを作っておりますと、

長男坊が、「ジュースは?」と聞くので、

「ジュース用のリンゴがない。買ってきて!」

「了解。数は?」

「飲みたいだけ。」

「了解!」

と会話しておりますと、リンゴを5個買ってきました。

「レモンはどうすればいい?」と聞くので、

「りんごを5個買ってきたのなら、5個採ってきたら?」

と返事すると、5個レモンを収穫してきました。

「庭からレモンを採ってくるって、何か変な感じやな。」

と、収穫の喜びを僅かに感じとっている様でした。

これです、これっ!

これを求めての、家庭菜園でもありますっ!! ^^

レモンミックスジュース作りは、長男坊に任せました。

あーだこーだと言いながらも、完成しました。

と言っても、切って機械に入れるだけですが・・・

一方、私は、初めてのアップルレモンジャム作りに挑戦です。

以前、レモンジャムを作った事があります。

結果は、ほぼ全てを廃棄処分に・・・

レモンの果実だけを取り出さず、薄皮つきで

煮た為、ジャムが食べられません。

完全に皮つきでした。

その時の様子が「こちら」です。

この時の教訓を胸に秘め、

今度は美味しいジャムを作ると意気込んだのですが。

レモンはただとは言え、もっと勉強しなければなりません。

勢いで料理をすると、材料費を無駄使いするだけです。

上の写真にもある「煮だし名人」。

お茶とか、ダシ材料を入れる袋なのですが・・・

「ペクチン」という成分があり、この「ペクチン」が、

ジャムのねっとり感を作り出すのだとか。

又、この「ペクチン」にはデトックス効果(解毒・浄化作用)

があるという事なので、捨てたくはないと思いました。

ただ、この「ペクチン」はリンゴの皮の下とか、芯の周り

に多く含まれるそうで、そのまま食べられるジャムを作ろう

とリンゴを切ると、ペクチンを多く含んでいる所を

捨てている事になります。

なので、この芯や皮の部分を「煮だし名人」に入れて、

一緒に煮る事により「ペクチン」をとれればと・・・<
/p>

この発想が間違いだったのでしょうか?

或いは、レモンの果汁の取り方が悪かったのか。

今回、レモン汁はスロージューサーでとりました。

前回の教訓を活かす為です。

レモン2個分を搾り取ったのですが、少々少ない感じがしました。

なので、急きょ、もう2個、計4個のレモン汁を。

この際、皮だけ剥ぎ、白綿はのこしたまま絞りました。

これを使ったせいかもしれませんが・・・

苦い!!

見た目は、まぁまぁなのですが、

「苦い」のです。

これは、またまた失敗作だなぁと・・・

ただ、転んでもただでは起きません。

この「苦さ」は、ケーキにしたら・・・

程よい苦さなのかも・・・

薄力粉に、結構な量のアップルレモンジャムを

ぶちこんでみました。

またまた、えいやーです!

その他材料

バター、てんさい糖、たまご、牛乳、ドライイースト。

粉糖がなかったので、

てんさい糖にレモン汁をかけて、

これをケーキにかけて食べてみました。

苦い!!!!!

かなり苦さは残っております。

「冷めたら美味しいんじゃない?」(長男坊談)

「これはこれで美味しいよ。」(妻談)

「ふーーーん。」(次男坊談)

「美味しいよ!」(あばぁさん談)

と、それぞれ一言づつの評価でした。

まぁ、

「これは、店では売っていない原材料の苦さが良さのケーキなのでは?」という評価も頂き、これはこれで良いのではないかと思う事にしました。「苦い、苦い。」と言われながらも、あっという間の完食となった事も良かったと思います。 ^^;

さて、レモンはまだ半分少々残っております。

さらなる高見を目指しましょう。

~ あとがき ~

日本一の果実さんへ

ちょとしたペンチを購入し、レモンの皮を押しつぶしてみました。

結果は、惨敗でした。

小さすぎました。精油どころか、何の液体も出てきません。

もっと大きなのを用意しないとダメでした。 ^^;

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ポチッ」と押して頂きますと、

これからも、頑張れます!

宜しくお願いします。 


にほんブログ村

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-レシピ