土・肥料

EM希釈液の寿命

平成29年7月22日 EM希釈液を作ってみた

その頃、レモン・柚子の葉っぱに黒点病が散見されたからだ。

雨が続いたのが原因かもしれない。

レモンの木の半分位下側にかかる位の位置で、水を撒いていたからかもしれない。

土中にすむ黒点病の細菌が、雨や水かけで跳ね返り、下のほうの葉に引っ付いて感染する。

(葉に当たらないように水を撒くことを知らなかった・・・)

その少し前に作ったEM肥料用ボカシを撒いて、土壌を良くしよう(土の中の、悪い菌以上に乳酸菌・酵母菌等の善玉菌が存在する状態)と思っていたが、思いのほか完成までに時間がかかる様であったので、希釈液を作った。

その後、一定期間をおいて、希釈液を撒いてみた。

8月13日には、EM肥料用ボカシも撒いたが・・・

効いているのか、いないのか??

取り敢えず、今、「黒点病がひどくなってきて・・・」という事はない。

その後、一定量の希釈液はペトボトルに残しておいた

どういう状態になるのか見たかったからだ

時折、ペットボトルの状況を確認した。

ペットボトルがパンパンに張ってくるので、キャップを少し緩め、ガス抜きをしていた。

ガス抜きをする時、

「うん、生きている」と実感した。

その際、思うのは・・・

いつまで生き続けるのだろう? という事。

9月9日(土)

ペットボトルをギュッと握ってみた。

張っていない・・・

発酵していない・・・

恐る恐る、蓋を開けて、匂いを嗅いでみた。

特に異臭がしている訳ではない。

糖蜜の甘い香りがした。

ただ、恐らくは、乳酸菌、酵母菌、光合成細菌は死滅しているのだろう。

ペットボトルが、全く張っていない・・・

7月22日からなので、49日程度・・・

で、死んでしまうのかもしれない。

糖蜜の匂いは残っているのだが、

食料としての「糖蜜」が無くなるのか?

玄関に入ったところで、

常温で、

ペットボトルに入ったままの状態で、

保存していた。

まだ、9月。

気温が低くなってきたから、

という訳ではあるまい。

次は、40日程度で糖蜜を加えてみてみようか??

話しは、少し変わるが、

当家のハイビスカスである。

購入したのではなく、頂いたもの。

それ迄、あまり意識した対象でなかったのだが、

いざ育ててみると・・・

次々に花が咲くのである!!

花が咲き終わったかなぁ?

花弁がしおれてくる。

そのしおれた花弁を手で取り除くと、

もう既に、

その下から、

大きな蕾が出てくる。

花も大きく、はっきりしているし、

次から、次から咲く!!

「すごく面白い花だなぁ。」と思ったので、ご紹介させて頂きました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんの少しでも、お役に立てた部分はあったでしょうか?

私の「なるほど!」をどんどんアップしていきたいと思います!

この文章最後の「コメントする」から、コメントなど頂けると嬉しい限りです!!

<最後までご覧頂いた方へ!!>

下の「花・園芸ブログ」「果樹・野菜」「自己流健康法」ボタンを押して頂くと、すごく励みになります!

大変お手数ですが、
ご協力、宜しくお願い致します!!
お忙しい方は、ボタン1つだけでも!! ^^;

にほんブログ村"data-mce-href="
にほんブログ村"">花・園芸ブログ

にほんブログ村"data-mce-href="
にほんブログ村"
;">果樹・野菜

にほんブログ村"data-mce-href="
にほんブログ村"">自己流健康法

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-土・肥料
-