レモン 毎月の記録

レモンの成長 2022.8 
水不足と樹の観察

令和4年8月21日(日)

本日のこちらの気温は、
最高気温 34℃
最低気温 25℃ の予想です。

さて、今日は朝から雨が降っています。ありがたい事です。ここずっと雨の天気予報だったのですが、実際には基本曇りで、降る時はゲリラ豪雨的にまとまって降りました。「一日中降る」というよりは「降ったり止んだり」と言った感じでした。今朝は朝からしとしと降っています。少し暑さが和らいできた感じがします。^^

暑さが厳しいと果実の肥大化が緩やかになると聞きます。8月下旬、これから樹や果実が最も成長する時期が到来するという感じでしょうか。その意味で、昨日頑張って摘果に励みました。「あちらこちらから赤ちゃん果実が生えてきて」という感じではありませんが、やはり何個かは小さな果実が混ざっていました。あと、気になったのは「夏枝が伸びている」という事。コロナに感染してしまい、10日程庭チェック出来ていませんでした。日々見ていなかったからか、一気に成長した感がありました。本来夏枝は不要な枝(実が着果しにくいので、この時点で切除しても良い枝)ですが、苗木自体を大きく成長させたい時などは嬉しい事です。

「レモンは水不足に強い」と聞きます。が、流石にこの時期だけは注意したいものです。この時期の「水不足」は、果実の肥大化にも影響を与える様です。レモンのみならず果物全般的に言えるのかもしれませんが「小さいより、大きい方が良い(美味しい)」と思います。特にレモンはそう思います。1個80gのレモンと、160gのレモン。そのレモンから採れる果汁量にはもの凄い差があります。倍以上ではないでしょうか? 同じ「レモン1個」でも雲泥の差です。

また、枯れた葉を見る時期でもあります。「枯れた葉」というより「焼けた葉」といった感じでしょうか。暑さにより枝葉が弱ってしまう事も果実の肥大化に影響を与える様です。路地植えだと対処方法があまりないかもしれませんが、鉢植えの場合、直射日光が当たらない場所へ移動したりしています。枯れた葉や病害虫被害にあった葉は、早めに摘み取っています。その方が新たな葉が大きく成長する様な気がします。レモンは常緑樹なので「早めの葉の入れ替え」には留意しています。

 

今月も、レモン達の今の様子を記録しておきたいと思います。

庭植えレモン

 

全体的には良い感じでしょうか。「よく観察しておかないと果実が生り過ぎる」と感じます。果実が緑色の間は、果実の数を把握するのが難しいです。黄色く色付いてくれますと分かり易くなりますが、緑色のうちは「あっ、こんな所にも生っていた」という事があります。昨年の8/19、一番大きな果実の横幅が 5.2cm程でした。今年は、、、

 

R4.8.20現在
写真上側がレモンで、下側が穂木に生ったみかん

5cm近くのレモンを見る事は出来ますが、全体的には昨年より少し小振り?に見えます。「大きい」というより「いい感じの大きさのばかり」という感じでしょうか。200gオーバーのレモンばかりとなったら嬉しい限りです。みかんも順調に成長してくれています。が、摘果が足りない感があります。穂木がもっと育つまで、もっと摘果した方が良い様な気もします。 前回の追肥が、7/23なので、もう少ししてから追肥したいと思います。

 

取り木苗木 ①

 

今年、20ℓ鉢に鉢増ししました。どんどん成長している感じです。が、何故か根本辺りの枝が横に横に伸びてきます。広い土地で育てるのであればこの方が良いと思いますが、鉢で育てるには都合が悪い様な。。。今剪定するのは止めておきます。樹勢が弱くなっては困ります。今は成長を優先し、剪定して、いい感じに仕立てるのは2月頃にしてみましょう。

 

日向で育てた挿し木鉢植えレモン

 

こちらも、結構良い感じで夏枝が成長してくれています。果実は全て落果してしまい、新たな赤ちゃん果実は見られません。今年はダメ決定ですね。来年には必ずと思っています。来年ダメなら、、、、 もうずっとダメの様な気にもなってきました。^^;

 

カラタチ台木 ①

 

カラタチを台木にして「せとか」を接ぎ木した苗木です。こちらも同様、夏枝は成長してくれていますが、果実はなし。。。 先月よりかなり大きくなっています。今年は成長優先で構いません。秋を通してより一層大きく成長してもらいたいものです。

 

取り木苗木 ②

 

こちらも先月から、かなり大きく成長してくれました。唯一7号鉢で育てている苗木です。当初は、この7号鉢に果実を生らせるのを第一目的にしていました。一度は成功したかに見えた接ぎ木は失敗に終わりました。完全に枯れてしまっています。来年の3月、この下側で再チャレンジしてみたいと思います。

 

花柚子

 

こちらも順調です。いい感じに果実が肥大化してきています。花柚子は分かり易くていいです。私の場合レモンはグリーンレモンで収穫しますが、花柚子は黄色く色付くまで収穫しませんので、収穫時期が分かり易いです。こちらも「みかん」を残し過ぎたかもしれません。もっと思い切りがないとなりませんね。

 

穂木になっている「みかん」の様子

 

 

~ あとがき ~

 

8/16 青虫君発見

コロナに罹患し、長男坊の部屋で監禁されていました。10日間に及ぶ監禁生活を余儀なくされました。日々のチェックも出来ない毎日が続きました。不安で不安で。。。 日々のチェックでは、卵を見つけては処分します。卵を見落としたとしても、小さな黒い幼虫で発見します。なので、青色になった幼虫を見る事がほとんどなくなっていたのですが、久しぶりに見てしまいました。ここまで成長してしまいますと、食べられる葉の量が半端ないです。もう既にハゲ山にされた枝もありました。可愛いけど、食べ過ぎ。。。 可愛そうですが、放ってはおけません。。。^^;

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ぽちっ」と押して頂きますと、

これからも頑張れます!

宜しくお願い致します。

m(__)m

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-レモン 毎月の記録