みかん

柑橘の頂きの味を知る。 
「甘平 匠と極」を買ってみた。 
どれ程の差があるのか?

 

「みかん」の話しではありませんでしたが、、、

ブロ友 鬼婦人さんからパンを頂いた時に、日本一の果実さんからコメントを頂きました。

 

日本一の果実さん

鬼ちゃんの素晴らしいパンが届いて良かったですね。kololemonさんの解説で鬼ちゃんが作られたパンの難しさが良く分かります。 プロ並みのおいしさでしょう。何でもそうですがレベルの高い所まで行くには一度とことんやりませんと。それとその世界で最高レベルのものを頂くことでしょうか。私も最高レベルの果物を頂くことがあります。唸りますね。スーパーの果物とは天と地の差があります。 最高においしいもを頂くとやる気も起きますし、目標が出来ます。やる気が自分を高めることに繋がって行きます。一人ではとてもとても。繰り返し少しづつ。そのうち予想が出来るようになりますし、自分で新たなものをやってみようかとか。アイデアが出て来ます。

 

「レベルの高い所まで行くには、、、その世界で最高レベルのものを頂くことでしょうか。」

確かに。。。

ゴール(最終目標)は、どういうものなのか? それを知らずに良いものは作れない。ふと、ネットを閲覧している時、目に飛び込んできた言葉。「2月しか食べられない。甘平。匠と極」 青秀品より、赤秀品より、更にその上に位置する「匠と極」。贈答品として有名な「紅まどんな」を見てみますと、もう今年の販売は終了していましたので、悩むことなく「甘平 匠と極」を買ってみました。味見が出来れば十分なので、小さいやつを。^^;

 

全部で7個しか入っていませんでした。^^;

 

開けてみて、最初に感じたこと。

小さい? 

単なる私のイメージなのですが、スーパーで売っている 甘平とか紅まどんなとかは、他のみかんより一回り大きいと感じていました。なので、大きいみかんが入っていると想像していたのでしょう。普通のみかんと変らない大きさのみかんが出てきましたので「小さい?」と感じてしまいました。

 

9㎝以上はあるものかと想像していました。^^;

 

さて、「大きさ」が小さかったのはしかたなかったとして、「お味」はどうなのでしょう? どうやって美味しく食べるのか?

「食べ方」ですが。。 甘平と同様、外皮の薄い「紅まどんなの食べ方」をググってみますと「スマイルカット」なる食べ方が紹介されていました。皮が薄く、手で剥くのが難しい為か、皮ごと半分に切り、更に切り。それをかぶりつく様です。で、早速、「スマイルカット」を試してみました。

 

画像クリックで拡大します。

 

大変美味しいのは美味しいのですが、「もう少し、水分が多くても。」「もっと甘いイメージだったけど、オレンジ系にみかんが掛け合わさって酸味が多くなったのかなぁ?」等と勝手に想像しました。^^;

 

甘平(かんぺい)の特徴は糖度が高くクエン酸含量も1.1%程度と低いので強い甘さを感じることと、滴るようなジューシーさではなく、ゼリー状の果肉として甘さを感じるところです。サジョウの膜がしっかりとしているので、じょうのうを開いても果汁が滴りにくく、口の中でサジョウの粒粒感がしっかりと感じられます。果実の大きさは平均220g前後となっていますが、今回撮影したものは170gから180gのものです。外観は扁平で、果皮の色は濃い橙色をしており、油胞の粒粒感がしっかりと手に感じられます。果皮は薄く、浮き皮の発生も少ない。 果肉の色も濃橙色です。種がほとんどないのも今時の柑橘らしいです。

旬の食材百科さんより

 

「滴るようなジューシーさではなく、ゼリー状」。。。 「ゼリー状」というと違和感がありましたが、そういう事なのかと思いました。ジューシーというより粒粒感がしっかりと感じられます。ここで失敗。重さを量るのを失念してしまいました。何gあったのか知りたかったところです。

 

で、次に試してみましたのが、、、

 

 

普通に手で皮を剥いてみました。確かに薄皮ですが、普通に剥けます。そして、それを割って食べてみますと。。。

 

あっ、この方が美味しく感じる。1つ2つ食べようかな?と思ったけど、全部食べちゃった。^^;

長男坊

本当や。この方が美味しいわ。お父さんの「あすみ」の方が美味しいとも思ったけど、やっぱり、こっちの方が美味しいわ。

 

見た目は「スマイルカット」の方が美味しそうに見えましたが、普通に剥いた方が、一度に沢山口に入るからでしょうか? こちらの方が断然美味しく感じました。流石です。 😛 

 

 

再度並べてみても、その色から全く違いますね。目指す頂きとして、しっかりと記憶しておきましょう。^^

 

*追伸 その1 ツツジ伐採

 

追加オーダーされましたツツジ伐採を行ってみました。

本日も、瀕死状態でした。^^;

 

 

前回のエゴノキ並み、いや、それ以上の作業となりました。

 

 

20年以上経過した木を抜くのは、やはり大変でした。少し掘ると、次から次から新たな太い根が出てきます。1本だけなら良いのですが、細い根も含めて数本出てきますとナタで切る事もままならない程、土に埋もれ根が見えてきません。少しづつ少しづつ掘っていかなければ根を取り除けません。頑張って掘り進んでおりますと、ポキッ!

スコップが折れてしまいました。仕方がありませんので、折れたスコップを使って土を掘り続けておりますと、折れた木の部分で手を刺しそうになりました。血が少々出る程度の軽い怪我で済みましたが。。。 エゴノキの時以上にびくともしない対戦相手に。。。。

 

Help!!

 

本日も、息子達にヘルプを出してしまいました。^^;

 

 

その後も、少々紆余曲折(新しいスコップを買いに行ったり)もありましたが、何とか抜けました。明日、腐葉土を入れたり、メンテナンスを行ってみましょう。切り取った枝・抜き取った根とかも、そのままの状態です。^^;

 

あぁ、いい感じに抜けたやん! そこに、「すだち」を植えよう!! 私、レモンより、柚子より、すだちがいいわっ!!

 

あなたは何もしていないはずなのに。。。

 

 

*追伸 その2 餡食パン作り

 

 

二次発酵にすごく時間を要しました。40分では全く膨らみませんでした。その後、40分?(はっきり計りませんでした)程度追加発酵。8割程度は膨らんだかと思い、焼成(150℃ 40分)に入りました。が、見て頂いた通りです。上側が蓋に当たっておりません。こういう場合、9割程度まで二次発酵させても良かったのかと思いました。

あと、餡を入れ過ぎました。1袋全部入れてしまいました。^^;

餡を入れた食パンというより、食パンの形をした餡パンとなってしまいました。 甘いので、パン生地の味が全く分かりません。^^;

 

餡を買ってきたよ!

 

「気が利く」と言いますか、「また作れ!と言ってる」と言いますか。。。

餡を、この1/3程度? でリベンジです!

 

長男坊

この食パン、餡の部分と、キャラメルの部分と、チョコの部分と。。。という様に、4つの味にならへんの?

 

皆、好き勝手な事を言ってくれます。  😯 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ぽちっ」と押して頂きますと、

これからも頑張れます!

宜しくお願い致します。

m(__)m

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-みかん