ピオーネ 毎月の記録

ピオーネの成長 2022年10月 
例年の土作り

令和4年10月10日(祝月)

本日のこちらの、
最高気温 23℃
最低気温 15℃  の予想です。

大分気温が下がってきました。久しぶりに昨日食パンを焼きましたが、発酵に時間がかかる様になりました。「気温が下がってきたなぁ」と感じます。洋服も衣替え。と言っても、短パンからジャージに入れ替えるだけなので10分程度で完了するのですが。。。^^; 布団も羽毛布団を出しました。もう冬用です。昨晩、暑くて起きてしまいましたが、温かい方が寝付きやすいです。

 

10/1 全て収穫

さて、ぶどうも終わりです。先週 10月1日、残り全ての果房を収穫しました。着色してくれていないものを中心に残していましたが、既に傷んで食べられなくなっているものが殆どでした。8房中、2房だけなんとか食べてみました。着色不良と、着色し始めた時から傷み始める問題。来年以降、この大きな2つの問題を解決しなければ開けた未来はやってきません。^^; 

先週、徳島県の伯母からシャインマスカットが届きました。今年2回目。「もう終わりで安くなっていたから、もう一度送ってみる」との事でした。例年はシャインマスカットではなく、ピオーネを送ってくれるのです。が、今年は2回ともシャインマスカットでした。理由は「着色不良と、着色し始めたら傷み出す」との事でした。ウチと同じ? 状態を見ていませんので分かりませんが、言葉上では当家のぶどうと同じ問題の様に聞こえます。伯母のご近所で作られているブドウ農家さんなのですが、かなり手広く作られているプロフェッショナルです。その方でも「売り物にならない」状態になったと言います。

「これはかなり大きな壁なのかもしれない」と感じるものの、昨日、スーパーで完全に着色したピオーネが売られているのを見ますと、「やってやれない事はない」とも思ってしまいます。「接ぎ木でもして、品種を替えた方が良いのかなぁ?」と何度も思わされておりますが、今暫く頑張ってみましょう。。。

 

さて、今月も今の様子を記録しておきたいと思います。

 

昨日、9日(日)の全体の様子です。 もう果実はありませんので、ネットをめくりあげ紐でくくってみました。おばぁさんが歩きやすくなったと思います。今年は「台風で心配する」という事が少なくて良かったです。台風が発生しこちらに来た事はあるのですが、不思議と然程風はきつくありませんでした。

未だ、比較的葉が青々しています。来年の為の養分を十分に蓄えてもらう為、早期落葉の防止に努めなければならない様です。水分不足、日照不足、病害虫の発生などにより早期落葉が起こるのだとか。当家のぶどうは、毎年早期落葉は見られません。12月にはほぼハゲてしまいますが、11月中で徐々に落ちていくという感じです。

 

下から見た様子
横から見た様子

「もう新梢は伸びていない」様でしたので、お礼肥を施肥する事にしました。先週伸びかけていた枝を切り取ったのが良かったのでしょうか。

 

作業前の様子 土が硬そう

「通気性、水はけ、保水性を改良する為に土作りをする」そうです。当家のぶどうは、車のガレージ上に盛り土した場所で育てています。つまり、そんなに土がない所で育てていると言う事です。それを気にしていましたら、ブロ友のgerogeroさんから「水はけがいいので良いのでは?」というコメントを頂き安堵したものです。そう考えますと、「土作りをしなくてもぶどう栽培に良い状態を保てるのでは?」などと思ってしまいます。^^;

毎年悩むのが、「どんな土を入れるのか?」という事です。「完熟堆肥」が良い様ですが、ホームセンターに行っても、そんなに沢山の堆肥は売られていません。一度ネットで購入した事がありますが、堆肥の為だけにと思いますと面倒にも感じます。

 

 

以前、「完熟堆肥とは何か?」を調べた記事です。ホームセンターで売られている堆肥の袋を見ますと、「完熟」なのか「未熟」「中熟」なのか記載がないので判別できません。袋を開けて「臭い」と感じる事はないので、全てが完熟堆肥という事なのでしょうか? そう考えますと「中熟堆肥」を使おうとすると自身で作るしかないのでしょうか? 悩みだすと時間がかかりますので、今年はホームセンターで売られていた「牛ふん」を買ってみました。

 

振り返ってみますと、毎年違う堆肥を入れています。まぁ、上手くいってくれるものなのでしょう。。。^^;

 

その上から有機肥料も入れておきました。さらにEM菌ぼかし肥料も入れたい所ですが、今年は作っておりませんでしたので割愛してしまいました。さて、これで来年もいい感じのぶどうを生らせてくれるのでしょうか?

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ぽちっ」と押して頂きますと、

これからも頑張れます!

宜しくお願い致します。

m(__)m

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-ピオーネ 毎月の記録