-
-
令和4年1月9日 ピオーネの剪定。
やっぱり今年もテッポウムシがいっぱい。。令和4年1月10日 昨日 9日、ピオーネの剪定をしてみました。昨年の収穫後、お礼肥施肥および土作りをしてからは放置状態でした。嫌な枝の膨らみを見つけていたのですが、葉が落ちてからでないと ...
-
-
食パンを、思い切って150℃で焼いてみた!
ふわふわもちもち食パンは出来たのか?2021/2/6 パン作り
食パン作りに夢中になっております。 「夢中」というよりは、「意地になっている」という感じになってきているでしょうか? ^^; 目指す頂きは「乃が美の食パン」の様な高級食パン ...
-
-
自宅で食パンを作ってみた!
cottaさんで買ったアルタイト食パン型(2斤)で。2021/1/23 パン作り
令和3年1月23日(土)(この記事の食パンは、1月17日に作ったものです) 1月10日 初めてレンジで、食パンを作ってみました。食パン型を持っていませんでしたので、パウンド ...
-
-
東芝オーブンレンジでのパン作り
発酵か、スチーム発酵か?
パン焼きを一度に2段使って出来るのか?2020/12/12 パン作り
令和2年12月12日(土) 再度、パン作りにチャレンジしてみました。 何度やっても上手く出来ず、諦めた私は機械に頼る事にしました。 先週、TOSHIBA 過熱水蒸気オーブン ...
-
-
レモンパンの再々チャレンジは上手くいったのか? 😢
2020/12/5 パン作り
令和2年12月5日(土) レモンパン作りのリベンジをしてみました。 結論から申しますと、パン作りの奥深さを思い知らされました。 😞 korolemonのブログ レモンを育て ...
-
-
レモンパンに再度チャレンジ。
ダメです。上手くいきませ~~ん!😢2020/11/29 パン作り
令和2年11月28日(土) レモンパン作りに再度チャレンジしてみました。前回から、沢山の追加コメントも頂きました。前回、「一次発酵のところが上手くいっています。」とのコメントも頂きました。完璧です ...
-
-
レモンパンとレモンクッキーを作ってみた。
2020/11/21 パン作り
レモン酵素ジュース作りにチャレンジしてみましたが、20日経過しても発酵してこないので失敗と判断しました。再度、作り直しを検討しましょう。 本日は、発酵はしませんでしたが、このジュースを使 ...
-
-
粒あんを作ってみた!
2020/9/13 パン作り
さて、今迄「餡パン」や「おはぎ」を作ってきました。 しかしながら、その際使った「餡」は、① 市販の餡② おばぁさんが作った餡のどちらかでした。 あばぁさんと妻は、「薄味」好 ...
-
-
餡パン作り修行1
2020/7/18 パン作り
令和2年7月18日(土) 先週、初めての餡パン作りにチャレンジしました。 ・ 沢山、コメントを頂けた。 ・ 餡パン作りのアドバイスも頂けた。 ・ これを続けると、上手になれ ...
-
-
餡パンを作ってみた。
2020/7/12 パン作り
令和2年7月12日(日) 昨晩、餡パンを焼いてみました。ずっと、焼く焼くといいながら放置しておりました。^^; 長男坊に先を越され、餡パンならぬ餡マンを作られてしまいました ...