初めてのレモンの収穫。
3年の月日を超えて、
自分自身で植えた苗から採れた初めての果実。
平成30年10月28日(日)
今日、初めてのレモンの収穫をしました。
自分で植えた苗木に出来たレモンの果実を。
平成27年、レモンの苗を買って植え、苦節3年。
花はすぐに散っていく。
葉は黄色くなり散っていく。
実は大きくならず落ちていく。
本当に、レモンの果実を収穫できる日が来るのだろうか?
その日がいつか来るのだとしても・・・
それは、何年先の事となるのだろうか?
そんな不安と共に過ごした日々でした。
(結果的には3年で収穫に至りましたが )
「あぁ、今年もダメだった。」
そう思った程、今年も果実が落ちていきました。
不完全花も多く、実自体もなかなか付きません。
そんな中で、唯一1つ残った果実。
いつ落ちるか、いつ落ちるかと心配してきましたが、
その1つは頑張ってくれ、本日を迎えました。
平成29年8月から毎月、その成長の記録を残してみました。
色々な状態になった時、どんな対処をしてきたのか?
少しでも残してきた記事が、「こちら」です。
それから、平成29年7月、新たに購入した鉢植えレモンの苗。
4つの実付きの状態で購入しました。「こちら」がその時の記事です。
その年は無事、4つの果実を収穫しました。
でも、それは、プロが付けてくれた果実。
翌年、同じように実が付くかは分かりません。
樹が疲弊していて、次の年は全く実が生らない事もあり得ます。
今年、鉢植えレモンには8個の実を残して、他は摘果しました。
摘果を検討した時の記事が「こちら」です。
結果的には、この8個全てが元気に育ってくれました。
当家の鉢植えは20ℓ鉢です。
来年も同様に実を付けてくれるとするのであれば(今年、相当な無理をさせてなければ)、
20ℓ鉢に8個の実は大丈夫だと言えます。
8個の内、1つは切らずに残しておきました。
一番黄色くなりかけていたレモンです。
少し味はまろやかになりますが、ジューシーなイエローレモンも味わってみる為です。
どれぐらいの果実だったか・・・
大きさ、重さの記録も残しておきます。
庭植えレモンが一番大きかったです。
縦 9.0㎝、 幅 8.4㎝、 重さ 200g
鉢植えレモンの一番小さいもの
縦 6.5㎝、 幅 6.0㎝、 重さ 120g
一番大きなもの
縦 8.8㎝、 幅 7.3㎝、 重さ 182g
*長さを測るのは難しく、少しアバウトです。
色・艶ともに良い感じに思えます。
又、レモンにしては真ん丸の形・・・
鉢植えレモンはグランドレモン(オレンジとレモンの掛け合わせ)であり、昨年は「それで丸いのかな?」と思っていましたが、庭植えレモンはリスボンレモンであり、真ん丸の形ではないはず・・・
半分に切ってみました。
上側がリスボンレモン(庭植えレモン)で、
下側がグランドレモン(鉢植えレモン)です。
グランドレモンは皮が薄く、柔らかいです。
レモンというより、みかんの皮を剥いている感じ。
いずれにせよ、両方とも真ん丸で、中の果実も結構な量です!!
満足の域でした。
来年以降も、より、品質の向上に励みたいものです。
で、私は、このレモン達をどうするのでしょうか?
勿論の事、レモンミックスジュースを作ります!!
材料を集めましょう!
リンゴを買ってきました。
ジュースにするので訳ありリンゴにしましたが、
凄く香りのある美味しそうなリンゴでした!!
それから・・・
「ねこカップ」クッキーです!
乞うご期待です。
材料は揃いました。
上側の緑色は、剥いた皮です。
当然の事ながら、無農薬であり、栄養価も高いところ。
捨てるのは勿体無いので、最後にすりおろしてみます。
ちなみに、この材料は、
レモン2つと、リンゴを4つ切った量です。
長男坊は、「少し甘い。レモンの味がもっとした方が・・・」と言っていました。
おばぁさんと、妻は、「凄く美味しーーーーい!」と言っていました。
私は、長男坊に1票です。
次回は、レモン2つに、リンゴ3つで作ってみようと思います。
ちょうど、材料が揃ってジューサーにかけようとした時、
長男坊が降りてきました。休憩の様です!
「ちょっと、スロージューサーに材料を入れていってよ!」
という事で、動画撮影が出来るようになりました。^^
3分半ほどのお時間がある方は、
宜しければ・・・
どうぞご覧ください。
さて、ジュースが出来ました。
その後は、少しコクを出すためにハチミツを混ぜてみます。
で、最後に仕上げです。
「ねこカップ」の出番です!
飲み口の所に引っかかるように作られています。
何とも可愛らしいです。
最後に・・・
皮を、スロージューサーでひいてみました。
相当苦みがあるのかと思いましたが・・・
少し苦みはありますが、十分美味しいと思えるものでした。
ジュースに少しづつ混ぜて飲んでみましょう!!
それから・・・
出てきた皮や種の部分はネットに詰めて、お風呂に入れたり、洗剤代わりに使用してみましょう。
( ^ω^)・・・
レモンの実、採ったどぉーーー!
来年は、
もっともっと採れますよう!!
レモンの実、採ったどぉーーー!
ほんの少しでも、
面白いと思って頂ければ、
下のバナー(コロ)を
「ポチッ」と押して頂きますと、
これからも、頑張れます!
宜しくお願いします。