korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

no image

雑談

ご連絡

2023/10/1  

令和5年10月1日(日)   当ブログの画面がおかしくなりました。 affinger5という有料テーマを使用していましたが大分前にaffinger6に移行されていた様です。適当な私は全く気付かずそのま ...

レモン 毎月の記録 害虫・病気 挿し木

レモンの成長 2023.9 
カイガラムシ大量発生!!

2023/9/18  

本日のこちらの最高気温 33℃最低気温 24℃ の予想です。 まだまだ暑いです! 一昨日リビングのリモコンをカチャカチャいらった後からエアコンの水が室内に落ちてくる様になってしまいました。エアコン操作 ...

ピオーネ 毎月の記録

ピオーネの成長 2023年9月 
今年の収穫もほぼ終了!

2023/9/17  

令和5年9月17日(日) 本日のこちらの、最高気温 34℃最低気温 24℃ の予想です。 暑いです。「クーラーがないと」と思う程に暑いです。 昨年の25日、「少し肌寒くなってきたので布団を出してきたの ...

ピオーネ 毎月の記録

ピオーネの成長 2023年8月 
美味しいーーーっ!

2023/8/20  

令和5年8月20日(日) 本日のこちらの最高気温 37℃最低気温 26℃ の予想です。 先週迄の台風で少し暑さがましになった感じがしていましたが、またまた暑くなってきました。が、今週水曜日以降の予想を ...

レモン 毎月の記録

レモンの成長 2023.8 
レモンの肥大化が止まった?

2023/8/12  

令和5年8月12日(土) 本日のこちらの最高気温 39℃最低気温 26℃ の予想です。 40℃が見えてきました。「酷暑」では言い足りない、「命に係わる暑さ」です。それは人のみならず、果樹達の生命にも係 ...

雑談

逃げたワンちゃんの探し方 
保護出来てから振り返る

2023/8/6  

令和5年8月6日(日) 初めてワンちゃんが逃げ出しました。迷子になったワンちゃんを探した事などなかったので大変でした。ググると色々な情報が出てきますが、何からやり始めたら良いのか。。。 逃げたワンちゃ ...

ピオーネ

採ってしまったピオーネ。。。

2023/7/30    

令和5年7月30日(日) ピオーネの収穫は何時からが良いのでしょうか。8月下旬から9月が適期なのかもしれませんが、8月以降は病害虫被害が酷くなります。今日現在、裂果も沢山は見られません。病気も然程見ら ...

レモン 毎月の記録

レモンの成長 2023.7 
生理的落果が続く

2023/7/23  

令和5年7月23日(日) 本日のこちらの最高気温 35℃最低気温 25℃ の予想です。 昨年は「空梅雨」だったと思います。だから良かった部分もあった様ですが、今年はかなり雨が降った年となりました。こち ...

ピオーネ 毎月の記録

ピオーネの成長 2023年7月 
やっと少し色付いてきた

2023/7/17  

令和5年7月17日(海の日) 本日のこちらの最高気温 36℃最低気温 23℃ の予想です。 命の危険を感じる程の暑さになってきました。夕方5時頃に散歩した時でさえ、ひりひりと肌が焼けていっているのを感 ...

ピオーネ

ピオーネ 顆粒の肥大化が芳しくない? 
今年の反省点を記録する

2023/6/25  

令和5年6月25日(日)     2週間前に「ピオーネの成長 2023年6月」の記録を残しました。1つ目は混用液(ジベレリン+フルメット)処理後直ぐに顆粒が黒くなってきた事、2つ目 ...