- HOME >
- korolemon
korolemon
■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。
育て方を検証した結果・・・
2022/7/3
令和4年7月3日(日) 本日のこちらの、最高気温 28℃最低気温 25℃ の予想です。 今日は「雨」の予想だからでしょうか。最高気温28℃の予想とかなり下がっています。今日から1週間程雨続きの予想な ...
2022/6/26 植え替え
令和4年6月26日(日) 昨日、7号鉢で育てていたレモンを9号鉢に鉢増ししてみました。平成29年6月17日に挿し木をして増やした苗木です。「小さな鉢(7号鉢)でも食べられる大きさの果実を生らせる事が出 ...
2022/6/18
令和4年6月19日(日) 本日のこちらの気温は、 最高気温 32℃最低気温 21℃ の予想です。 6月14日(火)、こちら大阪でも梅雨入りしました。が、まだそんなに「雨ばっかり。。。」と感じる程では ...
2022/6/12
ネスカフェさんのドルチェグストを使っていました。会社で使い始め、気に入った私は自宅用にも購入したのがきっかけです。コーヒーメーカーには「ドリップ式」「エスプレッソ式」「カプセル式」等があるそうですが、 ...
2022/6/4
令和4年6月5日(日) 本日のこちらの、 最高気温 27℃最低気温 17℃ です。 昨年は、5月16日に梅雨入りしました。例年よりかなり早かったです。2回目のジベレリン処理後に袋掛けをしようと思って ...
2022/5/29 病気・害虫
令和4年5月29日(日) 鉢植えレモンの葉が食べられています。いっきに葉が半分になったり、その上に「ふん」の様なものがあったり。。。葉がどんどんなくなっていって、気付くとハゲた枝が増え、果実もなくなっ ...
令和4年5月22日(日) 本日のこちらの、 最高気温 27℃最低気温 15℃ となっています。 大分暖かくなってきましたが、半袖シャツと半ズボンで寝ていますと、朝方は寒さを感じて起きてしまいました。気 ...
2022/5/8
令和4年5月8日(日) 本日のこちらの、 最高気温 22℃最低気温 13℃ の予想です。 さて、かなり暖かくなってきました。ピオーネの新芽もどんどん成長し、上へ上へ伸びていってくれます。棚に這わす様 ...
2022/5/7
令和4年5月7日(土) 「犬のしつけ トイレ上手になる」を何度も読み返しました。なかなか「おしっこ、うんこ」を覚えてくれなかったからです。トイレの躾に困っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか? ...
2022/5/5 新芽
令和4年5月5日(木祝) 平成27年、レモンの苗木を買ってきて、庭に植えたのが全ての始まりでした。あれから丸7年が経ち、8年目に入ろうとしています。一番最初に植えた庭植えレモンの今の記録を残してみ ...
© 2022 korolemonのブログ レモンを育ててみたら! Powered by AFFINGER5