食べる

干し柿を作ってみた!!

干し柿を作ってみた!!

渋柿を頂きました。

干し柿を作る為に、材料を送って頂けました。

参考・見本として、完成後の干し柿もついていました。

昔は、放っておいても干し柿が田舎から届いていましたが、

今は、作る人もなかなか居なくなりました。

久しぶりに食べたくなって買ってみようと思っても、

結構なお値段がついています。 ^^;

ちなみに、スーパーで干し柿作りセットが売られていました。

渋柿10個と紐がついて、約1,000円。

出来上がる前でも結構なお値段がついています!

生まれて初めての干し柿作りです!

頑張ってみました。 ^^

1、先ずは柿の軸を残して皮を剥いてみました。

2、剥いた柿を紐で結んでみました。

3、それを沸騰したお湯に入れてみました。

  お湯には焼酎をどぼどぼ入れてみました。

  殺菌効果を高める為。

  煮沸時間は、約2分。 少し長かったかな?

  紐もお湯に浸し、殺菌してみました。

4、お湯から出した柿を干してみました。

  夕方からの作業でしたので、干す時には外は真っ暗。

何個かは、輪切りにしてみました。

最近は暖冬で、直ぐにカビるものしか出来ないと聞いた為。

輪切りの方が、乾燥しやすいのだとか・・・

この作業をしたのが、10月28日(日)です。

翌日朝、会社に行く時に様子を見ますと・・・

朝露に濡れていて。。。

これではカビてしまうと思いました。

結果は、その日、おばぁさんがベランダに干し直してくれました。

これで雨・露からは守れるかもしれませんが、

少し、陽に当たりにくくなったかもしれません。

それから1週間経過しました。

恐る恐る様子を見に行きました。

紐の長さ調節が悪かったのか、柿同士が引っ付いています。

これはカビる原因になるとの事ですので、

引っ付かないように紐をずらしてみました。

それから、手を綺麗に洗って、柿をしっかり揉んでみました。

渋みを早く失くし、甘く出来るのだとか・・・

最初、干し柿を触ってみた感じ・・・

外側も、中も、固くなっていました。

しかし、柿を揉むことによって、中身が柔らかくなりました。

干し柿っぽくなった感じです。

又、1週間後に揉んでみて、

干してから3週間経過で食べてみましょう!

ちなみに、本日、薄切りの柿を食べてみました。

「甘い・・・」

と思った瞬間、お口の中に「渋み」が広がりました!

急いで洗面上に行き、GUMで口をゆすぐことになりました。

何でも検証していてはダメです。

身をもって勉強させられました。

干してから1週間で食べたら、ダメです!

2週間後を楽しみにしてみましょう!

本日の最後に・・・

菊が咲き始めました。

キクスイカミキリをまめにテデトッテフンヅケール攻撃してきました。

芽が萎れ、分かれる事により蕾が小さくなることを抑えるため。

やっぱり、蕾・花は小さかったです。

プロの様に、中輪になりません。

まだまだ課題が沢山あるのでしょう。

もっとも、お仏壇にお花を生ける分には問題ありませんが。^^;

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ポチッ」と押して頂きますと、

これからも、頑張れます!

宜しくお願いします。 おじぎ の画像


にほんブログ村

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-食べる