レモンの成長 29.11
平成29年11月4日(土)
成長記録、11月分です!
レモンも柚子も、だいぶ黄色く色づいてきました。
「完全に熟すまで木に残しておくと、木に負担をかけることになり、来年の結実等に影響してくるので早めに収穫した方が良い」との意見もあるようですが、当家のレモンは、①実が4つしかない、②完全に熟した(黄色くなった)レモンの味を味わってみたいので、収穫は今暫く待ってみようと思います。
こう見ますと、柚子などは、もう少し摘果した方が良かったのかもしれないと思います。
同じ場所から、沢山の実が生えていますし、そういうのに限って、少し小さいものがあります。
ただ、ちょっとしか生らない実を摘み取る事は、非常に勇気がいることです。
来年は、それこそ「検証のため」との強い意志をもって摘果してみようと思います。
レモンの果実も、少しづつですが、大きく育ってきています。
6.0㎝×5.0㎝ ぐらいには育ってきました。
4つのうちの、一番大きなのですが、他のも、そんなに変わりません。
10月7日時点では、5.5㎝×4.5㎝でしたので、「おぉ~っと思います!」
レモンを箱買いした時の大きさ。
小さいものは、6㎝ × 5㎝ 80g/個
大きいものは、8㎝ × 6㎝ 145g/個
(80g+145g)÷2×50個 = 5,625g
出来れば、8㎝×6㎝ 程度まで育って欲しいものです。
< 11月の概況 >
レモン・柚子の葉、黄色くなったものが目立つようになりました。
11月の速効性化成肥料の施肥後、どうなるのか見てみたいと思っています。
その他の状態というと、カイガラムシの広がりはなく、良い状態を保っています。
水やりは、「3日に一度程度でも良い」時期の様です。今まで、土の乾き具合を指で触りながら、水をたっぷりやっていただけに、「3日に1度で大丈夫なのかなぁ? まだ、実はついているのだが」と不安にもなります。
寒さが厳しくなってきた感じがしますので、温度を計り、状況によってはマルチングの準備に入りたいと思います。
ちなみに、
11月4日(土)AM 8:00 外気 15℃
挿し木後、鉢植えしたレモン達は元気に育っています。
最初に鉢植えしたのが、真ん中の鉢。
気持ち、他の鉢より大きく育っていますが、
ほとんど同じ大きさになってきているようです。
それに比べて、
プランターで育てている挿し木。
大きくなっていきません。
棒苗は、
新芽を出しては、何かに食べられ・・・
をくり返し、今も棒状態です。
その隣の枝も、プランターでは大きくなりません。
これも、検証のため、今暫くこのまま育ててみようと思います。
柚子は、こんな感じ。
この時期になると、1か月程度ではほとんど
変化はありませんが、まぁ、全般的におかし
な所が出てきている訳ではなく・・
元気に育っています。
実も、20個程度はついており、
焼酎に入れるのを、
楽しみにしています!!
庭植えレモンも順調に育っています。
やはり、黄色い葉は出てきており、
自然に落ちている葉も見られます。
沢山落ちていく事なく、
この程度で冬を越せたら・・・
と思います。
そして、最後に鉢植えレモン。
最初の写真の通り、
4つの実は順調に育っています。
色もだいぶ黄色くなってきました。
来年は、もう一回り大きく育てたいと思っています。
昨日、あるホームセンターでレモンの苗木を見ました。鉢植えで、当家の鉢植えレモンの半分?ぐらいの大きさ。
で、実は7つ付いていました。
1つは大きく育っていましたが、
その他の実は、小さなままでした。
少し、勉強を始めているせいか、
「来年、何個の実が生るのか?」
少し、不安に感じました。
そういう目線も大事なんだ、
と思い始めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんの少しでも、
お役に立てた部分はあったでしょうか?
私の「なるほど!」をどんどんアップ
していきたいと思います!
この文章最後の「コメントする
(comments)」から、
コメントなど頂けると嬉しい限りです!!
お願いできそうであれば、
ポンっとボタンを押して頂けると
嬉しい限りです!
日々の励みになります!!