レモン 毎月の記録

レモンの成長 2021.11 
やっと黄色くなってきた庭植えレモン

令和3年11月27日(土)

 

本日のこちらの、

最高気温 11℃
最低気温  4℃  の予定です。

 

「明日の朝ぐらいからぐっと寒くなる」とニュースで言っていました。そろそろ防寒対策の実施時期でしょうか。「レモンは寒さに弱い」と言います。

詳しくはコチラ

以前は心配して調べまわり、防寒対策を試していました。ただ、ここは住宅地。「然程対策をしなくても大丈夫かも」と思い始めていました。が、今年の1月はもの凄かったのを記憶しています。外の水道水が凍って出なくならない様に晩に少し水を出していたのですが、朝確認しますと完全に凍ってしまいました。

これだけ寒くなるのであれば、やはり何がしら対策を講じた方が良いのではないか? また、状況に応じ考えていきましょう。

2021.1.9 AM9:05 氷柱が。。。

 

さて、今月の様子を記録しておきたいと思います。

花柚子も含め、かなり色付いてきました。

 

鉢植えレモン

 

鉢植えレモンの方が早く色付きました。
果汁が増えてきた証拠?

 

庭植えレモンよりも先に鉢植えレモンの方が色付き始めました。もう、ほぼ黄色と言ってよいでしょう。イエローレモンになると「味はマイルドになり、ジューシーさが増す」と言います。果汁がだいぶ増えてきたのでしょうか?どんどん果実が垂れ下がってきます。肥大化は止まるのかもしれませんが、重さはどんどん重くなるのかもしれません。

 

 

その他の苗木

 

大きな変化がありませんので、今月はまとめて写真だけ載せておきます。これらの苗木に、来年こそは果実を生らせてみたいものです。

 

 

日向で育てた挿し木鉢植えレモン

 

 

こちらもほとんど動きがなくなったのですが。。。  今年唯一果実を生らせてくれました。最後まで落果しませんでした。食べられる程に大きくはなりませんでしたが、来年に期待させてくれます。夏枝に生った果実ではなく、春枝に生って欲しいものです。

 

庭植えレモン

 

今年は1個だけみかんが生りました。

 

穂木に1個だけ果実が生りました。もう、何のみかんか分からなくなってきました。^^; 枝に名前ラベルを付けていたのですが、知らぬ間にはがれている穂木もあり。。。^^; 今年はほとんど生りませんでしたが、隔年結果とするならば、来年は少し接ぎ穂のみかんに期待出来るのかもしれません。レモンの方は、緑色のままだった果実もようやく色付いてきました。未だ真黄色という状態ではありませんが、だいぶ黄色くなりました。年内には全部収穫を終えたいと思います。

 

 

花柚子

 

 

昨年は状態が悪く、花柚子1個だけの収穫で終わりました。だからでしょうか。今年は非常に調子が良いです。もう既に9個のみかんを収穫しています。他にも少々残っておりますし、ここにきて花柚子が完全に色付いてきました。もう収穫して良いころ合いなのではないでしょうか。今年も全部ジュースにしてみようかと思っています。

 

「でこぽん」とかも少し色付いてきました。
「せとか」は大きくなりませんでした。
食べられないかも。

 

今日1個採ったみかんは大変美味しかったです。今年は穂木からの収穫1年目だからか「少し水っぽい」と感じていたみかんでしたが、今日のみかんは美味しかったです。その水っぽさもありませんでした。もう少し甘みは増してほしい気もしますが、基本酸味好きな当家のメンバーにとっては最高の出来と呼べるものになったのではないでしょうか?^^ 残りのみかんも十分色付いてから食べてみようと思います。

 

 

その横で、みかんの苗木が調子よくないです。苗木自体の成長も止まってしまいましたし、何本かの枝が枯れていきます。この現象は数か月前から見られ、枯れた枝を切り取ったのにも拘らず、また次々と枯れていきます。「全体的に枯れ始めた」という程ではない様に見えますので、暫くこのまま様子を見ようと思います。2月頃には思い切った剪定が必要なのかもしれません。

 

 

 

~ あとがき ~

 

紆余曲折ありましたが、次男坊が22日入籍しました。「いい夫婦の日」の日です。ちなみに長男坊の誕生日でもあります。この日から彼女さんは、当家の家族グループラインにも招待されました。結果的に、家族グループラインは彼女さんと妻のラインと化しています。^^; 娘が2人(彼女さんとみるく)いっぺんに出来、何やら変わった生活に突入した気分です。

彼女さんのお父さん方のご実家が農業をされています。お米は頂いた事があるのですが、今回野菜まで頂きました。別用で彼女さんが自分の車でこちらに来る機会があったからです。

 

 

例えばこの白菜。ものすごく大きいです。まな板いっぱいいっぱの大きさです。スーパーで売っているはくさいではありません。虫つき土つきですが、そのまま口に入れても「美味しい」と分かる程のものです。他に頂いたキャベツとかも然り。自分で育てると大きくなるのでしょうか?^^; 今度、そこに行って見てみたいものです。

という事で、この白菜を傷まないうちに消費する方法。。。 

gerogeroさん、やっぱり「すき焼き」にしてみました。^^;

 

 

すき焼きにすると、妻とおばぁさんが「味がきつい」と文句を言います。例えば、親子どんぶりを作る時は、妻とおばぁさんの分を作る時に出汁に水を足し薄くして作りますが、すき焼きの時はなかなか分けてまでは作れない。。。卵を多めにつけて食べてくれればいいのに。。。 ^^;

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほんの少しでも、

面白いと思って頂ければ、

下のバナー(コロ)を

「ぽちっ」と押して頂きますと、

これからも頑張れます!

宜しくお願い致します。

m(__)m

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-レモン 毎月の記録