レシピ

さつまいもの料理 おいもとリンゴのピザを作ってみた!

平成29年9月18日

さつま芋の頂き物をした。

徳島県から、箱で送られてきた。

結構な数が入っていた。

うっすらと「土」がついていた。

洗ったものを送ると見栄えは良いのだが、

「土」付のものの方が、日持ちするのだそうだ。

「掘ったところのお芋さんが送られてきた!」

と、収穫した時の様子をも感じられ、

より一層、美味しそうに見えた。

写真では、「土」がついている感じがしないが・・・ ^^;

又、聞くところによると、

「大きさ」「太さ」=「美味しさ」ではない、とのこと。

それぞれの農家さん(種類?)によって、

こういう形状をしたお芋さんが美味しい、というのがあるそうで、

大きいから、太いから、美味しいというものではないとか・・・

これは、初めて聞いた。

お芋さんを頂いた、或いは、買ってきた時に、

一番多く調理する方法は、「焼き芋」だ。

電子レンジにいれて、「焼き芋」のボタンを押すだけ。

40分ぐらい(大きさにもよるが)時間がかかるのだが、

焼き上がりは、本当の「焼き芋」!!

(嘘の焼き芋があるのかどうかは知らないが( ^ω^)・・・)

ちょっと大きな、太い芋を使う時は、

太い部分に、切目を入れる・・・

「焼き芋」を食べている、というよりは、

もう、それは、芋の和菓子を食べているような・・・

この焼き芋の場合、やはり、「太いお芋さん」の方が美味しいと思っていた。

太い部分の方が、ねっとりとしてジューシーな焼き上がりになるからだ。

お芋さんを焼き芋にする時、天ぷらにする時・・・

大きさや、太さを考え、焼き時間・揚げる時間を調整して、

その味の違いを感じてみようと思った。

今日のところは・・・

焼き芋ばかりでは・・・

目新しさもないし、

少し、飽きてくるので・・・

お芋さんとリンゴのピザにチャレンジしてみた!

<ピザ生地>

薄力粉       ・・・ 200g

ベーキングパウダー ・・・   10g

砂糖        ・・・  16g

塩         ・・・    5g

オリーブオイル   ・・・   16g

お湯        ・・・  100cc

<さつまいもクリーム>

さつま芋      ・・・  400g

生クリーム     ・・・  200cc

砂糖        ・・・   40g

先ず、ピザ生地を作った。

ピザ生地材料をボウルに入れて、かき混ぜた。

ボウルにお湯を少しづつ入れながら、生地をこねた。

生地が、人肌程の硬さになってきたら、

暫くの間、ボウルで寝かせた。

(濡れたふきんを、生地に被せて、乾かないようにした)

生地を寝かせている間に、

お芋さんを、1㎝程度に切っていき、

電子レンジに入れて、7~8分チンする。

(量によって、時間を調整する)

チンが終わったら、アッツアッツの内に潰しておく。

潰したお芋さんに、砂糖、生クリームを入れ、かき混ぜる。

芋クリームが出来たら、生地を薄く伸ばしていく。

いい状態に伸ばせたら、

フォークを使って、生地に穴を開ける。

穴を全体的に開けたら、生地の上に、芋クリームを塗る。

少し多いかなぁ? と思うぐらいに塗ったほうが美味しいと思います。

別途、お芋さんとリンゴをスライス状に切っておく。

塗った芋クリームの上に、スライスしたリンゴと芋を並べて置いていく。

全体的に、お芋とリンゴを並べたら、

溶かしたバターを塗りつけて、

その上から、くるみをばらまいてみた。

オーブンセットで、10分程度で焼いていく。

表面の焼き加減を見ながら、焼く時間を調整する。

焦げすぎ、注意!!

ちょっと、焦げました!!

芋クリームを、多めに塗ると美味しく思うので

結構、これでもか、と思う程、クリームを塗るせいか、

パイ生地が、ふっくら焼きあがらない。

なんか・・・

硬い。

ただ、妻は、「この硬さが丁度いい」と言ってくれる。

案外と、時間はかからないですよ。

子供達も、「それなりに、美味しい」と言ってくれます。

たちまち、完食されるので、

「すごく美味しい!!」

というより、

「なにげに次々食べてしまう」美味しさの様な気がする。

今日は、雑談。

お芋さんが手に入ったら・・・

一度、お試しあれ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんの少しでも、お役に立てた部分はあったでしょうか?

私の「なるほど!」をどんどんアップしていきたいと思います!

この文章最後の「コメントする  (comments)」から、コメントなど頂けると嬉しい限りです!!

「ランキング」は、こちらから!!

  • この記事を書いた人

korolemon

■ニックネーム korolemon Lemonを育てています。 子育て奮闘記ならぬ、Lemon育て奮闘記です。 自宅の庭で、ちょとした隙間を見つけて、ちょっとした家庭栽培・・・ 自分で調べた「あれこれ」を実際に自分でやってみて、 どんな結果になるのかの検証です。 奮闘記です。

-レシピ