-
-
・カラタチの挿し木をやってみた!
・今年もやっぱりテッポウムシ被害!令和3年3月27(土) ・カラタチの挿し木をやってみた! 3月27日、カラタチの挿し木をやってみました。 以前やってみた時の様子は、こちらです。 ^^; &n ...
-
-
日向で育てた挿し木レモン
弱い苗はずっと弱いままか?2020/6/27 挿し木
投稿 2020年6月27日(土) 平成29年6月17日 レモンの挿し木をやってみました。 レモンの挿し木 挿し木とは、植物の枝・茎・葉等を切り取り、土に挿して根を出させることです。 枝先 ...
-
-
いい日、旅立ち・・・
2019/10/5 挿し木
いい日、旅立ち・・・ 令和1年10月5日(土) 挿し木で増やした苗木が、 また、旅立つ日を迎えました。 天気もよく、いい日だと思います。 「小鉢強剪定なし」の苗木です。 5月26日に6号鉢から9号鉢に ...
-
-
巣立っていった、挿し木レモンの鉢植え苗木達・・・
2018/8/12 挿し木
巣立っていった、 挿し木レモンの鉢植え苗木達・・・ 挿し木で育てた苗木の里親を募集しました。 面倒を見て下さると仰って頂けた方を探せました。 ありがとうございました! 本日、2本送付。 2本 ...
-
-
レモンの挿し木 10か月後・・・
2018/4/15 挿し木
レモンの挿し木 10か月後・・・ 平成29年6月17日(土) レモンの挿し木にチャレンジしてみました。 その後も、 一定期間ごとに様子を記録していきました。 そして、平成30年、春。 挿し木をし ...
-
-
奇跡の新芽
2017/9/16 挿し木
平成29年9月14日(木) AM 6:10 起床後、毎朝新聞を取ることから1日が始まる。 鉢植えレモンを育て始めてからは、 この時に、水やりをするようになった。 未だ、眠い目をこすりこすり・・・ 何気 ...
-
-
レモンの成長 29.9
久しぶりに、過去のブログを見返した。 誤字脱字もある・・・ ^^; 分かりにくい表現もある。 お恥ずかしい限りだ・・・ ^^; 改めて、精度を上げていかなければ・・・ と思った。 それと併せて感じたの ...
-
-
挿し木の枝を植え替えた!!
2017/8/27 挿し木
平成29年8月27日(日) 暑かった・・・ 朝から庭の手入れをする習慣がついてきたのに・・・ 今日は何かと、バタバタし・・・ 昼過ぎに、やっと庭に出れた。 13:30 終わって戻ってきた時間。 暑 ...
-
-
レモンの挿し木 69日後・・・
2017/8/26 挿し木
平成29年8月26日(土) 今日の朝がた、ものすごい風が吹いていた。 私の部屋は、かなり風通しが悪い。 ベランダがあるせいか、 風がぬける方向へ、別の窓がないせいか・・・ なので、風は入ってこず、 「 ...
-
-
レモンの挿し木 63日後・・・
2017/8/20 挿し木
平成29年8月10日(日) レモンの挿し木54日後・・・から9日が経過した。 予定では、あと、5つは新しい鉢が出来るはずだった。 挿し木の枝から、新しい芽(頭)が出始め、 1週間程度で、はっきりとした ...