-
-
レモンの成長 2021.3
僅かながら生えてきた新芽達。
熊蜂の巣は直るのか?令和3年3月14日(日) 本日のこちらは、 最高気温 16℃最低気温 4℃ の予想です。 さて、2月28日に、今年の接ぎ木を行い、その後毎日様子を観察して ...
-
-
レモンの成長 2021.2
接ぎ穂の準備令和3年2月20日(土) 本日のこちらの、 最高気温 16℃最低気温 ▲1℃ の予想です。 日本一の果実さん 柑橘の接木は3月の第一週あたり ...
-
-
レモンの成長 2020.8
新芽はいつ生えるのか?2020/8/22 新芽
本日のこちらの、 最高気温 38℃最低気温 27℃ の予想です。 2か月に1度、追肥(化成肥料)をしてきました。 6月21日は、粒状の化成肥料を施肥。8月8日は、鉢植えに ...
-
-
レモンの気根?
「植え替え」を再考する。令和2年7月23日(木) 9号鉢で育てているレモン苗木から最後の果実が落果しました。 最後の1個だったのに・・・ なんとか鉢植えレモン(挿し木で ...
-
-
レモンの成長 2019.8 追肥と土の掘り返しをしてみた。
2019/8/17 新芽
レモンの成長 2019.8 追肥と土の掘り返しをしてみた。 本日のこちらの 最高気温 34℃ 最低気温 24℃ の予想との事。 37℃、38℃という言葉が聞こえてきますが、それよりはずいぶんましの様で ...
-
-
レモンの成長 31.4 だいぶ出だした新芽と蕾。 立枝の摘芯と台木の芽欠き。
2019/4/14 新芽
レモンの成長 31.4 だいぶ出だした新芽と蕾。 立枝の摘芯と台木の芽欠き。 平成27年(2015年) レモンの苗木を植えました。(路地植え) 平成30年(2018年) 初めて1個のレモンを収穫。 そ ...
-
-
ゆいゆいさんへ 植え替えた鉢植えレモンから新芽が出だしました!!
2018/5/26 新芽
ゆいゆいさんへ 植え替えた鉢植えレモンから 新芽が出だしました!! 庭植えしているレモンと花柚子は 元気に育っていました。 しかし、鉢植えレモンは元気がありません。 新芽も出てきません。 ...
-
-
鉢植えレモンの新芽が出ない。
新芽が枯れていく?
レモンの苗木が成長しない訳。2018/4/22 新芽
庭に植えてある花柚子も、リスボンレモンも元気良く育っています。新芽が沢山出てきており、元気よく伸びてきています。しかしながら、鉢植えは・・・ 😯 平成30 ...
-
-
レモンの成長 30.4
2018/4/8 新芽
レモンの成長 30.4 いろいろな芽が出だす程に 暖かくなってきました。 3月10日購入した 「忘れな草」も咲き始めました。 今日のこちらの、 最高気温 12℃ 最低気温 6℃ 明後日以降は、 最高 ...
-
-
レモンの新芽はどこから生えてくるのか? 接ぎ木をしていて感じたこと。
2018/4/1 新芽
レモンの新芽はどこから生えてくるのか? ~ 接ぎ木をして感じたこと。 ~ 平成30年3月24日(土) レモンに新芽が出だしているのを発見。 鉢植えレモンに至っては、蕾らしきものまで ついているではあ ...