-
-
ピオーネの成長 2022年1月
粗皮剥ぎとテッポウムシ予防樹脂フィルム2022/1/29
令和4年1月30日(日) 本日のこちらの、 最高気温 9℃最低気温 2℃ の予想です。 今後10日間の予想気温を見てみますと、最低気温で▲1℃が一番低い日です。まだ、▲3℃以下の数字が出てきませ ...
-
-
レモンの成長 2022.1
そろそろ動き始めないと。。。2022/1/22
令和4年1月22日(土) 本日のこちらの、 最高気温 9℃最低気温 2℃ の予想です。 だいぶ寒くなってきました。薄っすらと道路が白く染まる日もありました。が、ここ一週間先までの予想最低気温を見 ...
-
-
レモンの今年の収穫
2022/1/16 収穫
令和4年1月16日 先週9日、ようやっとレモンを全部収穫しました。年内にはしようと思っていましたが、ようやっとです。なにかとバタついてしまいました。 令和3年度 収穫実績表画像クリックで拡大し ...
-
-
令和4年1月9日 ピオーネの剪定。
やっぱり今年もテッポウムシがいっぱい。。令和4年1月10日 昨日 9日、ピオーネの剪定をしてみました。昨年の収穫後、お礼肥施肥および土作りをしてからは放置状態でした。嫌な枝の膨らみを見つけていたのですが、葉が落ちてからでないと ...
-
-
走る、走る、走る、みるく。。。
2022/1/3
令和4年1月3日 昨年12月25日、みるくをトリミングに連れて行きました。 毛が長く、大便をする時に毛が付いていると思われる程でしたので、少々短くして貰いました。 別人に思えます。^^; ...
-
-
2022年1月1日
明けましておめでとうございます。2022/1/1
令和4年元旦 新年明けましておめでとうございます。 平成29年5月、「korolemonのブログ」を始めてから、実に5年目に入っております。こんなに長く続くものとなるとは予想しておりませ ...