令和2年12月20日(日)
本日のこちらの、
最高気温 8℃
最低気温 ▲1℃ の予想です。
11月28日の気温が、最高気温 15℃、最低気温 8℃の予想でしたので、だいぶ寒くなってきたことが分かります。「今年は寒くなる」と少し前から聞いておりましたが、相当寒くなるのではないでしょうか? 東北の方だけではありません。近くの滋賀県でも相当の雪が既に積もっていると聞きました。
ここは大阪、しかも住宅地でレモンを育てているという事もあり「防寒対策は不要では?」とのコメントも頂き、昨年は全く防寒対策をしませんでした。マイナス3度以下で枯れてしまうというレモンですが、全くダメージはありませんでした。「防寒対策は不要」と確信していた私ですが、流石に「今年は少し防寒対策をしておこうかな?」と弱気になってしまいました。^^; 枯れてしまっては、また一から出直しです。
不織布の留め方を少しだけ考えてしまいました。2年前にもスカートを履かせましたが、その頃よりも樹が一回り大きくなっています。四隅に棒を立て、その棒に不織布を取り付けようとしても、棒が上手く立ちませんでした。仕方がありませんので、奥側はフェンスに直接不織布を取り付け、手前側は棒を立て、枝が入りきらない分、膨らみを持たせて巻き込んでみました。以前買ったハトメを使ってみたところ上手く取り付けられましたが、強い風が吹くと不織布が直ぐに破れてしまいそうです。
2年前のスカートには、コロがおしっこをかけていました。その部分だけ黄色くなります。「もう、汚いなぁ。次、また使えないやん!」と思っておりました。懐かしい思い出です。
上側は完全に開いている状態なので、どれ程の防寒となるのかは不明ですが、風が直接当たらなくなるだけでもましになるのではないか?と思います。想像よりもはるかに寒くなる様であれば、上側の枝葉も不織布で覆ってみましょう。紐で留め、枝ごと覆ってしまおうと思います。鉢植えレモンは、透明のゴミ袋で覆った事があります。寒さが酷くなる様でしたら同様に対処し、他の鉢は家の中に入れておきたいと思います。
鉢植えレモンの場合、この時期でも5日に1回程度は水やりの必要があると言いますが、一方で、樹の水分含量が減る事で耐寒性が強くなるとも言われる様です。徐々に水やりの頻度を減らしていくことも一つのポイントと言える様です。
昨日、化成肥料の施肥も行いました。「施肥は2月の元肥施肥まで必要ないかなぁ?」とも思っていましたが、前回化成肥料を施肥したのが、10月24日で約2か月は経過しておりますので施肥しておいてみました。液肥はもう撒いておりません。
今年の1月に、「寒い時期にしておきたい事」をまとめた記事です。
・ 2月初旬 ; 元肥施肥
・ 2月中旬 ; 挿し穂の準備
・ 2月下旬 ; 樹の剪定
・ 3月初旬 ; 接ぎ木
・ 3月月中 ; 鉢植えレモンの植え替え
今年は、こういう段取りでいきたいと思います。
という事で、今月もそれぞれの様子を記録しておきたいと思います。
小鉢強剪定ありレモン
特に変わった様子はありません。
7号鉢でも果実を生らせられるかの検証の為、大きな鉢に植え替えられません。土の状態を見ますと、ちゃんと植え替え(植え直し)はした方が良さそうです。
日向で育てた挿し木鉢植えレモン
いつしか「小鉢強剪定ありレモン」よりも大きく育っています。潜在能力はあったのでしょう。
散歩をしておりますと、9号鉢程度で6つ程果実を生らせているレモン鉢を見ました。この鉢は9号鉢に替え、そこを目指したいなと思います。
鉢植えレモン
こちらも、特に変化はありません。
葉の黄変も然程進んでおりません。酷くなる様なら、また苦土石灰を撒こうかと思っておりますが、未だ撒いておりません。
来年は、果実の大きさを昨年並みに戻したいと思います。
庭植えレモン
よく観察しますと、果実が生っている4つの接ぎ穂の他に、あと2つ接ぎ木が成功している様です。今年接ぎ木したものです。1つは「西南のひかり」、もう1つはシールを貼り忘れたのか分かりません。この4つと2つが、隔年で結果してくれても良いと思うのですが。。。 😆
上記の通り、防寒対策もした事ですし、また12月も終わろうとしておりますし、レモンの果実は全て収穫してしまおうと思います。(月中には) その果実で、再度、レモン酵素ジュース作りにチャレンジの予定です。今度は、普通の砂糖を使いまして「発酵」の様子を目で確認できる様にしたいものです。
花柚子
花柚子の方も、特に変化はありません。葉の黄変も止まっている感じです。(こちらも苦土石灰を撒いておりません) 昨日、化成肥料は施肥しました。次は、2月の元肥施肥までやりません。来年は、沢山果実を生らせてもらいたいものです。
~ あとがき ~
昨日、焼き肉のたれを作りました。
妻が終日パソコンを使用しており、私自身に時間があった事と、おばぁさんからオーダーが入ったためです。
にんにくは、この半分程で良いのですが、1㎏で買う方が安いので。。。(国内産のにんにくは結構お値段がはりますね。思わず外国産を買いたくなります^^;) しばらくして、もう1回作ってみましょう。結構な量が出来てしまいます。欲しい方いらっしゃいますか? ^^;
あぁ、これこれ! でも、久しく食べてなかったからか、ちょっと甘く感じるね。このタレがあると助かるのよ。ちょっと、という時に、何にでも合うというか。
喜んで頂けて光栄です。 😆
・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんの少しでも、
面白いと思って頂ければ、
下のバナー(コロ)を
「ぽちっ」と押して頂きますと、
これからも頑張れます!
宜しくお願い致します。
m(__)m