-
-
カラタチの成長を記録していると。。。
クラスター発生の連絡。。。2021/8/29
令和3年8月29日 柑橘類の苗木を増やす際の台木として、カラタチを挿し木で増やしています。今年は、3月27日に行いました。全部で10本の枝を挿し木しました。 その時の様子がこちらです。 ...
-
-
当家のピオーネ栽培。
着色不良と収穫適期。2021/8/22
令和3年8月22日 スーパーで買ったピオーネです。1房 300円。味見の為に購入しました。 この写真は、私が育てたピオーネではありません。購入してきたものです。^^; これぐらい着色 ...
-
-
レモンの成長 2021.8
バッタ、バッタ 夏枝の果実2021/8/20
令和3年8月20日 本日のこちらの、最高気温 30℃最低気温 23℃ の予想です。 ずっと雨が続いていましたが、こちらの天気予報は「弱い雨が降る見込みです」というコメントに変わっています。晴れのち一 ...
-
-
ピオーネの成長 2021年8月
果実の裂果と腐敗が始まった。
袋掛けなしでは蜂に食べられる?2021/8/18
令和3年8月18日 本日のこちらの最高気温 28℃最低気温 23℃ の予想です。 何日雨が続いているのでしょうか? この時期、台風で一時的に雨というなら分かりますが、毎日 ...
-
-
コロナワクチン2回目接種の前に、ぶどう棚にネットを貼って。。。
2021/8/8
2021.8.8 (日) さて、昨日、コロナワクチンの2回目接種を受けてきました。PM16:00頃に打って頂きました。あまり考えずに予約を入れました。おばぁさん以外の家族全員同日接種です ...