-
-
ショートストーリー
・秋の成長に向けて施肥
・夏の接ぎ木
・バッタ、バッタ
・葉焼け1、秋の成長に向けて施肥 日本一の果実さんみかんに限らず果樹は5月と9月に成長します。成長に適した地温になりますので果樹も一周り大きくなろうとしますね。特に9 ...
-
-
改めて化成肥料を見に行ってみた!
何故、私が挿し木で増やした苗木の葉は異常に大きくなるのだろう? 庭植えレモンの葉は普通サイズと思います。縦 7㎝、 横 4㎝といった所でしょうか。 大苗で購入 ...
-
-
ピオーネと花柚子とレモンの土作り。 「スーパー堆肥」を撒いてみた! では、堆肥とは?
2019/10/26 土・肥料
ピオーネと花柚子とレモンの土作り。 「スーパー堆肥」を撒いてみた! では、堆肥とは? 2019年10月26日(土) 10月にはピオーネの果実の収穫が終わります。 樹は、来年に向けて体に栄養を貯蓄し始め ...
-
-
レモンの樹にどれぐらいの肥料を与えるのか? 私が施肥した1年の記録とその結果・・・
2019/9/23 土・肥料
レモンの樹に どれぐらいの肥料を与えるのか? 私が施肥した1年の記録と その結果・・・ 私がレモンを育て始めて、一番最初に知りたかった事。 それは、「どれぐらい肥料をあげたら良いのか?」です。 レモン ...
-
-
平成31年2月 レモンの木への元肥やり。
平成31年2月 レモンの木への元肥やり。 2月が来ました。 元肥を施肥する時期です。 昨年も、2月12日に施肥しました。 * 施肥量の目安。 * 有機質肥料で元肥・無機質肥料で追肥。 * 肥料やけにつ ...
-
-
レモンの木へ5月の追肥をあげてみた!
2018/5/19 土・肥料
レモンの木へ 5月の追肥をあげてみた! 肩痛が治りません。 ピオーネの世話が進みません。 見上げる動作が一番痛いのです。 今朝、別の整形外科に行ってみました。 「凝り」ではなく、「神経痛」との所見。 ...
-
-
レモンの木への肥料 2月に元肥(春肥)を施肥してみた。
2018/2/12 土・肥料
レモンの木への肥料 2月に元肥(春肥)を施肥してみた。 「レモンの育て方 2」でも触れました。 レモンの施肥量の目安。 これをベースに、 元肥の量を決めてみました。 ☝スマホでは画面タッチで少し拡大し ...
-
-
11月のお礼肥
11月のお礼肥 平成29年11月12日(日) 11月のお礼肥を施肥しました。 自宅にあった化成肥料を施肥しました。 前回の記事「速効性・緩効性 化成肥料」で 記載させて頂きました通り、「速効性」とも ...
-
-
速効性・緩効性 化成肥料 化成肥料の使い方
速効性・緩効性 化成肥料 化成肥料の使い方 11月の追肥。 速効性化成肥料を施肥しようと思いました。 お礼肥です。 化成肥料は、自宅に沢山あります。 倉庫の化成肥料を見てみました。 「緩や ...
-
-
レモンの成長 29.10(10.7)
2017/10/7 土・肥料
レモンの成長 29.10 平成29年10月7日(土) 成長記録、10月分です!! 成長の確認をする前に、 今日はEM肥料を撒いてみました。 その分、10月2日 追肥をする時に減量しました。 怖かった ...