レモン酵素ジュース作りにチャレンジしてみましたが、20日経過しても発酵してこないので失敗と判断しました。再度、作り直しを検討しましょう。
本日は、発酵はしませんでしたが、このジュースを使用してレモンパンを作ってみました。「レモンパン作るんやったら、レモンクッキーも作ってっ!」と妻からのオーダーが入りましたので、適当にチャレンジしてみました。
以前、餡パンを作りました。
基本的には、この通りにしました。 が、
①生地を千切ってはいけません。スケッパーで、カットしていきます。
②5分捏ねてショートニングを入れそして13分位捏ねます。餡パンの場合! koroちゃんの捏ね時間、7分してからショートニングを入れその後、何分ぐらい捏ねますか?
③今の時期は、水ですね!捏ね上げ温度は、26℃~28℃です、ここ大事!
④スケッパーで切った後、ベンチタイム、15分。
⑤ベンチタイムが終わった後、軽く綿棒で伸ばします。そこで、ガスを抜きます!
⑥koroちゃんのところの、オーブンは、真ん中よりも端の方が火の通りが強いように思います。前回もそうでしたから!その場合は、焼き上がり10分ぐらい前のところで、パンの位置を入れ替えるとよいです。
以前、餡パン作りをした際に頂いた鬼婦人さんからのコメントより抜粋
「人は失敗し、教えを請い、そして成長していく。」
私は教えをきっちりと理解しないので失敗を続ける、という事がよく理解できました。
悲しいですが、本日のあるがままの記録を残しておきましょう。
1、材料
「捏ね上げ温度は、26℃~28℃」を、どう勘違いしたのか? 30℃のお湯を使ってしまいました。^^;
(画像クリックで拡大します。)
2、材料をブレッドメーカーに入れてみた
さて、機械の設定をどうするか? 前回、鬼婦人さんから「ショートニングを入れた後、何分くらい捏ねますか?」「発酵時間が1時間と言うのは、捏ねが終わってから、1時間でしょうか? だとすると、少し長いように思います。」と貴重なコメントを頂きました。
メモ 今回の設定状況等
① 捏ねだしてから、5分後にショートニングを入れました。
② 捏ね時間は、スタートしてから25分でした(最初の5分を含め)。この時間は、機械上設定変更が出来ませんでした。
③ 25分後、機械は勝手に止まり、発酵に入りました。発酵設定時間は、45分にしてみました。(前回は、1時間)
発酵中の生地の様子です。
3、捏ねている間に、レモン酵素ジュースを濾してみた
4、生地の準備
スケッパー、自宅にありました。
ケーキ作る道具セットの中に入っていました。何年間、袋の中で眠ったままになっていたのでしょう? ^^;
生地の半分は、餡パン用に。
生地の半分は、レモンパン用に。そして、レモンパン用は、更に半分に切りました。
餡は、ある程度の量を挟み込む事ができますが、レモンジュースは液体なので、具の様に一定量を挟み込む事が出来ず、「塗る」程度の事しか出来ません。
なので、生地を2枚重ねる事にしてみました。1枚を綿棒で広げてレモンジュースを塗り、それを2枚重ねてから丸め、輪切りにしてみました。(ロール餡パンを作る要領で)
2枚分を大きく広げる為、餡パンに比べ、生地を強く押しつぶした感じがありました。
本来であれば、生地を手で押してガス抜きをして、それから生地を分割してベンチタイム(15分程度)となるのでしょうか? 今回は、生地が出来たらサッサとスケッパーで切り分け、直ぐに綿棒で生地を広げてしまいました。 綿棒で生地を広げた事でガス抜きが出来たとは思えないのでしょうか? ^^;
スケッパーで切り分け、レモンジュースを再度かけ、レモンの輪切りを生地の上に乗せ、それから予熱を開始しましたので、焼き始める迄に15分程度はあったと思われます。これがベンチタイムとなってくれたのでしょうか?
5、オーブンで焼いてみた
a.レモンの皮を乗せる前に、レモンジュースを再度かけてみました。
b.オーブンは、予熱準備はした上で、180℃で、13分の設定にしました。
c.焼き上がり前に、場所を入れ替える事を忘れておりました。(餡パンの時も)
本来であれば、ベンチタイム後に生地を成形し、その後、二次発酵させるものなのでしょうか? この点も全く考慮なしでした。 生地を分割して、準備して、それから予熱を初めて15分ぐらいの時間を待ちましたので、これが(ベンチタイムであったというべきものを)二次発酵と思い込んでしまいました。
6、残り半分の生地で餡パンを作ってみた
これは、ほぼ前回同様です。ロール餡パンにしてみました。 前回同様、少々焼け焦げてしまいました。 😢
7、レモンクッキーを作ってみた
普通のクッキーを作るレシピ通りで、バニラエッセンスの替わりに、レモンジュースを入れてみました。まぁまぁ入れましたので、その分小麦粉を少し足しました。それでも、まだ柔らかかったのか、出来上がったクッキーは少し波打っていました。 😯
感想は、、、
「無味無臭」という感じでしょうか? レモンパン、レモンクッキー共に。
以前、アップルレモンジャムを作った事があります。そのジャムを混ぜたパウンドケーキを作った事がありますが、結果的にこれは大変美味しかったです。むしろ、入れ過ぎて苦かったぐらいです。ジャムぐらい固形であれば分かり易いのですが、液体ではダメですね。液体ならもっと沢山入れるのか、或いは、パンやクッキーに入れるのならジャムにすべきなのか。今後レモンパン等を作る時は、後者を選ぶと思われます。^^;
このレモンパンの上に乗ってるレモンも食べなあかんのかなぁ? ちょっと、これ食べるのはキツイなぁ。
えっ、嘘! これが一番美味しいんやん。真ん中はさくさくやし、外側の皮の部分は直ぐに噛み切れない程硬いけど、味がよく浸み込んでいて、かみかみすると美味しい。
パンも美味しいよ。 ちょうどいい感じ。
薄味志向の2人には、ちょうど良いお味となっていたご様子です。
ただ、全員口を揃えて言っていたのが、「前回より、もちもち感が強くなった。このまま明日まで置いておいて、このもちもち感が続くのか見てみたいぐらい。」という事です。この点は、私も同感です。どの工程が良かったのか定かではないですが、(餡パンよりも)レモンパンのもちもち感が良くなったと思われます。自分では、2重にする際に、結構綿棒で押さえたのが良かったのかなぁ?(逆効果とも思われますが)などと考えております。
それから、もう1点気付いた事。今回のレモンパンは「無味無臭」と呼べる程に薄味でした(私はレモンジュースを付けながら食べました)が、何個でも続けて食べられそうな感じがした事。これは家族皆にもそうだったのか、レモンパンは直ぐになりましたが、餡パンは1個で十分という感じでした。餡は少し(美味しいけれど)重いのかもしれません。これはレモンクッキーにも言える事でした。ほのかに甘い程度の、しかも、クッキーというより、クッキーとパンのあいのこみたいなレモンクッキーでしたが、不思議と次々口に入れていきそうな感じがしました。(太るので止めましたが。。。^^;)
私や、子供達好みにするのであれば、レモンジャムにして次回試してみたいと思います。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんの少しでも、
面白いと思って頂ければ、
下のバナー(コロ)を
「ぽちっ」と押して頂きますと、
これからも頑張れます!
宜しくお願い致します。
m(__)m