2019.05.22 Wednesday
YAMAHA電子ドラムセットDTX500(音は鳴りません)を貰ってくれる方いらっしゃいますか?
JUGEMテーマ:家庭
長男坊が社会人になり、
お給料を貰える様になったので、
新しいドラムセットを自分で買うと言い出しました。
これまで7年間使用してきていた
YAMAHA電子ドラムセットDTX500は
捨てる事にしている様です。
新しいドラムセットが来るのが5月30日予定
ですので、その前後までに貰ってくれる人が
いるのなら貰って頂きたいと思いアップしました。
もう、だいぶ古いので、音は全く鳴りません。
配線とかは残していますが、
直そうとするのであれば新品が買えると思われます。
但し、物の状態は良いので、
パッド替わりにはなると思います。
長男坊もずっとこれで自宅練習し、
音はスタジオ練習時に確認していました。
練習する分には、
音は鳴らなくても分かると言っておりましたが・・・
ご関心がある方は、
コメントか、
メール(korolemon_0510@yahoo.co.jp)を頂けると幸いです。
ちなみに、当家は大阪です。
捨てるには、勿体無いかと思い・・・ ^^;
korolemon
- コメント
- 長男さんが、社会人になられ、一つ荷が下りましたね。
おめでとうございます。
楽器は、このブログはにんきがあるから、多くの方が読まれて、
運よく希望者が現れるといいですね。
とはいえ、楽器は特殊なジャンルですから、、相手が見つかる保証は有りませんね。
いまからいうことではありませんが、そういう時は、Book ofなど不用品を
買い取ってくれる所にコンタクトを取ることも一考されては如何ですか。
P/S
接ぎ木ですが、カラタチの方は、一本は着いたようで、もう一本は、
もう少し様子見のじょうたいです。
金柑の方は、多分駄目でしょうが、でも、着いたという実績は大きく、
興奮しています。
未だテープははがさない方がいいと思い、そのままにしてありますが、
次回確定したら写真をとってきます。
-
- yukikami27
- 2019.05.24 Friday 08:47
- yukikami27さんへ
大学生が1人なのか、2人なのか・・・
これは大きな違いがありますね。 確かに1つ荷がおりました。
あと3年間の辛抱です!!
このブログ、過去の記事は少し読んで頂ける様になってきましたが、
最近の記事はほとんど読まれないのです。
つまり、毎回このブログを訪れてくれる人は本当に少ないのですが、検索で過去の記事が引っ掛かる様になってきた、という事です。
もっと頑張って毎日更新できるようにでもなれば良いのですが、それは現役を引退した後でもないと、なかなか体力的に持ちませんで・・・ ^^;
という事でドラムは処分の可能性が非常に高いのですが、これも致し方ありません。
接ぎ木、成功事例が出始めましたか!! すごく嬉しいですよね!
当家の接ぎ木は、だいぶ新芽が大きくなってきたものも4つ程あるのですが、
ここにきて成長が止まっております。花に蕾にと栄養を取られて接ぎ穂に回ってこないのかな?と思い、摘蕾・台木側の新芽とりに加え、近くの枝の切除や液肥施肥に注力し始めています。
上手くいってくれれば良いのですが、今の状態からでも枯れる可能性が十分ある様なので気が抜けません。 ^^; -
- korolemon
- 2019.05.25 Saturday 06:09
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ご覧頂きありがとうございます。
- @korolemon
- スポンサーリンク
- ランキングに参加しています。ポチっと宜しくお願いします!!
-
にほんブログ村
- スポンサーリンク
- Selected Entries
- Categories
-
- レモン (17)
- レモンショップ (4)
- レモンの育て方シリーズ (5)
- レモン 毎月の記録 (27)
- 害虫・病気 (6)
- 葉や芽のトラブル (5)
- 土・肥料 (22)
- 庭植レモン (13)
- 鉢植えレモン (8)
- 庭植え 鉢植え (1)
- 挿し木 (11)
- 接ぎ木 (9)
- 取り木 (2)
- 剪定 (4)
- 植え替え、植え付け (1)
- 摘蕾摘花 (2)
- 防寒対策 (3)
- 虫・生き物 (7)
- ゆず (4)
- ピオーネ (18)
- ピオーネ 毎月の記録 (17)
- みかん (1)
- すもも、りんごのカクテルツリー (4)
- アスパラガス (5)
- メロン (6)
- カラタチ (8)
- 雑談 (32)
- koro (7)
- 動画 (6)
- 漆喰塗り (4)
- 食べる (11)
- レシピ (9)
- 出産祝いプレゼント (1)
- English edition (15)
- アロマオイル (1)
- Archives
-
- December 2019 (1)
- November 2019 (9)
- October 2019 (8)
- September 2019 (10)
- August 2019 (11)
- July 2019 (7)
- June 2019 (8)
- May 2019 (8)
- April 2019 (6)
- March 2019 (8)
- February 2019 (5)
- January 2019 (4)
- December 2018 (9)
- November 2018 (6)
- October 2018 (4)
- September 2018 (10)
- August 2018 (6)
- July 2018 (7)
- June 2018 (10)
- May 2018 (9)
- April 2018 (11)
- March 2018 (18)
- February 2018 (11)
- January 2018 (15)
- December 2017 (13)
- November 2017 (12)
- October 2017 (16)
- September 2017 (15)
- August 2017 (11)
- July 2017 (15)
- June 2017 (5)
- May 2017 (8)
- Recent Comment
-
- レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ korolemon (12/07) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ アナベル (12/05) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ korolemon (12/04) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ アナベル (12/04) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ korolemon (12/03) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ 海月 (12/03) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ korolemon (12/02) - レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
⇒ 日本一の果実 (12/01) - やっと火がついたか? 漆喰塗り Part2。
⇒ korolemon (12/01) - やっと火がついたか? 漆喰塗り Part2。
⇒ 海月 (12/01)
- レモンの幹にできた熊蜂の巣のその後。。。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-